ルワンダ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルワンダ共和国(ルワンダきょうわこく)、通称ルワンダは、アフリカ中央部の内陸国。コンゴ民主共和国、ウガンダ、タンザニア、ブルンジと国境を接する。首都はキガリ。
- ルワンダ共和国
- Republika y'u Rwanda(ルワンダ語)
Republic of Rwanda(英語)
République du Rwanda(フランス語) -
(国旗) (国章) - 国の標語 : Unity, Work, Patriotism
(英語: 統一、労働、愛国心) - 国歌 : 我等のルワンダ
-
公用語 ルワンダ語、
英語、フランス語首都 キガリ 最大の都市 キガリ 大統領 ポール・カガメ 首相 ベルナール・マクザ 面積
- 総計
- 水面積率世界第144位
26,338km²
5.3%人口
- 総計(2004年)
- 人口密度世界第89位
7,954,013人
302人/km²GDP(自国通貨表示)
- 合計(2005年)
1兆1,727億ルワンダ・フランGDP(MER)
- 合計(2005年)世界第147位
20億ドルGDP(PPP)
- 合計(2004年)
- 1人当り世界第131位
101億1,000万ドル
1,300ドル独立
- 日付ベルギーより
1962年7月1日通貨 ルワンダ・フラン(RWF) 時間帯 UTC (+2)(DST: なし) ccTLD RW 国際電話番号 250
目次 |
[編集] 国名
正式名称はルワンダ語で Republika y'u Rwanda、英語で The Republic of Rwanda、フランス語で République du Rwanda。
日本語の表記は、ルワンダ共和国。通称、ルワンダ。
[編集] 歴史
第一次世界大戦終結までドイツ植民地、以後はベルギー支配となり、1961年に王政に関する国民投票を実施して共和制樹立を承認後、 1962年に独立する。独立前後から、フツ族の抵抗は激しさを増し、1973年にクーデターを起こして、多数派のフツ族が政権を握り、ツチ族を支配する。1990年にツチ族はルワンダ愛国戦線(RPF)を組織して内戦が起こった(ルワンダ内戦)。1993年に和平合意に至るが、1994年4月にフツ族の大統領が暗殺と思われる飛行機事故で死亡した事を発端に対立が再燃した。国際連合が介入して停戦。政府軍と暴徒化したフツ族によって、7月までのおよそ100日間に80万人から100万人のツチ族と穏健派フツ族が殺害されたと見られている。また大量の難民が周辺国に流れ込み、国際問題となった。(この紛争の結果は、のちに隣国ザイール(現コンゴ民主共和国)のモブツ政権の崩壊へと波及することになる。) 1994年、国連安全保障理事会は、ルワンダ新政府(ツチ族主導)の要請を受けて、ルワンダ領域内及び隣接諸国においてジェノサイドや非人道行為を行った者を訴追・処罰するためのルワンダ国際刑事裁判所を設置、現在も審理が続いている。
[編集] 政治
ルワンダは共和制をとる立憲国家である。現行憲法は2003年5月26日に承認され、同年6月4日に施行されたものである。
国家元首である大統領は、国民の直接選挙により選出され、任期は7年。3選禁止。首相は大統領により任命される。内閣に相当する閣僚評議会のメンバーは、大統領が任命する。
議会は正式名称を国民議会(仏語:Assemblée Nationale)といい、一院制。定数53議席。議員は国民の直接選挙で選出され、任期5年。
主要政党には現大統領ポール・カガメ率いるルワンダ愛国戦線(RPF)がある。野党勢力は脆弱だが、比較的有力なものに中道民主党(PDC)、イスラム民主党(PDI)がある。
最高司法機関は最高裁判所(同上:Cour suprême)である。
[編集] 地方行政区分
11の県と、首都のキガリで構成される
- ブタレ県 (Butare)
- ビュンバ県 (Byumba)
- チャンググ県 (Cyangugu)
- ギコンゴロ県(Gikongoro)
- ギセニ県 (Gisenyi)
- ギタラマ県 (Gitarama)
- キブンゴ県 (Kibungo)
- キブエ県 (Kibuye)
- キガリ郊外県(Kigali Rural)
- キガリ (Kigali City)
- ルヘンゲリ県 (Ruhengeri)
- ウムタラ県 (Umutara)
[編集] 地理
西にコンゴ民主共和国、北にウガンダ、東にタンザニア、南にブルンジと接する。面積は2万6000平方km。
[編集] 経済
通貨はルワンダ・フラン。一人当たりの国民総生産は1995年に180ドル。これは周辺国と大差ない。人口の9割は農民と湖での漁民。
[編集] 鉱業
ルワンダの産業は農業に強く依存しており、生産年齢人口の約9割が農業に従事している。小国ながら、世界生産シェア10位以内に記録される産物も2つある。しかしながら、輸出において最も重要な資源は商品作物であるコーヒーではなく、金属鉱物資源である。
ルワンダはアフリカ大地溝帯に位置するため、海嶺型の鉱物資源を産出する。生産量が最も多いのはスズ(170トン、2002年時点)だ。しかしながら、経済的に重要なのはタングステン(150トン)である。産出量が少ないように見えるが、世界第8位の産出国であり、タングステンだけで同国の輸出額の約3割を担っている。このほか金 (10kg) と天然ガス(13兆ジュール)を採掘している。
[編集] 国民
1994年に775万人。約89パーセントがフツ族、それ以外はツチ族。82パーセントがキリスト教、それ以外は土着宗教など。公用語はルワンダ語、英語、フランス語。
[編集] 文化
[編集] 祝祭日
日付 | 日本語表記 | 現地語表記 | 備考 |
---|---|---|---|
1月1日 | 元日 | ||
1月28日 | 民主制の日 | ||
2月1日 | 国家英雄の日 | ||
4月7日 | 大量虐殺記念日 | ||
5月1日 | メーデー | ||
7月1日 | 独立記念日 | ||
7月4日 | 自由の日 | ||
8月15日 | 聖母被昇天祭 | ||
10月1日 | 愛国記念日 | ||
11月1日 | 諸聖人の日 | ||
12月25日 | クリスマス | ||
12月26日 | ボクシングデー | ||
3月か4月 | 聖金曜日 | ||
3月か4月 | イースターマンデー |
[編集] 関連項目
- ルワンダ関係記事の一覧
- ルワンダ内戦
- 国際連合
- 平和維持活動
- ルワンダ国際刑事裁判所
[編集] 外部リンク
[編集] 公式
- 政府公式サイト (英語)
[編集] その他
- 世界の国々 > アフリカ
-
北アフリカ: アルジェリア | エジプト | チュニジア | 西サハラ | モロッコ | リビア 西アフリカ: ガーナ | カーボベルデ | ガンビア | ギニア | ギニアビサウ | コートジボワール | シエラレオネ | セネガル | トーゴ | ナイジェリア | ニジェール | ブルキナファソ | ベナン | マリ | モーリタニア | リベリア 東アフリカ: ウガンダ | エチオピア | エリトリア | ケニア | コモロ | ジブチ | スーダン | セーシェル | ソマリア | マダガスカル | モーリシャス 中部アフリカ: ガボン | カメルーン | コンゴ共和国 | コンゴ民主共和国 | サントメ・プリンシペ | 赤道ギニア | チャド | 中央アフリカ | ブルンジ | ルワンダ 南部アフリカ: アンゴラ | ザンビア | ジンバブエ | スワジランド | タンザニア | ナミビア | ボツワナ | マラウイ | 南アフリカ | モザンビーク | レソト