勇者シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
勇者シリーズ(ゆうしゃシリーズ)とは、サンライズ、名古屋テレビ、東急エージェンシーが1990年から1997年までにわたり製作した一連のロボットアニメ作品の総称。すべて番組タイトルの中に、「勇者」の文字が入ることからこう呼ばれる。また、ロボットの事を勇者ロボと呼称することが多いが、これは勇者王ガオガイガーからであり、それ以前のものもそう呼称されるようになったものである。
目次 |
[編集] 概要
1980年代末で行き詰まったリアルロボット路線に代わるロボットアニメとして、低年齢層をターゲットとした企画の『勇者エクスカイザー』でスタートを切った。エルドランシリーズと並び、1990年代を代表するサンライズロボットアニメと評価されている。共通するスポンサーは玩具メーカーのタカラ(現タカラトミー)と菓子メーカーのカバヤ食品。トランスフォーマーシリーズを持つタカラらしく、シリーズに登場する人型ロボットは車両や飛行機が変形するギミックで一貫している。また、登場するロボットたちがそれぞれ自我を持ち会話を行うという設定も、トランスフォーマーシリーズと共通した大きな特徴である。
放送は、名古屋テレビをキー局にテレビ朝日系で行なわれた。第1作『勇者エクスカイザー』前半の約8ヶ月間のみ、かつて『ガンダムシリーズ』などが放送された毎週土曜日の17時30分からの30分枠で放送されたが、それ以降はニュース枠拡充に伴い、毎週土曜日の17時からの30分枠での放送となった(但しABCテレビのみ例外で、『勇者王ガオガイガー』の途中までは毎週金曜日の17時から先行放送。それ以降は金曜16時30分開始。北海道テレビも一時期ABCと同時間帯の先行放送であった時期あり)。原則として、2月初旬に始まり、翌年1月下旬に終わる。しかし、『太陽の勇者ファイバード』のみは2月~翌年2月初旬まで、『勇者特急マイトガイン』のみは1月~翌年1月までという放映期間だった。
当初は低年齢向けだったシリーズだったが、1993年の『勇者特急マイトガイン』からアニメファンの注目を浴びるようになり、1996年の『勇者指令ダグオン』では美形キャラクターが女性ファンを大量に獲得、最終作となった『勇者王ガオガイガー』ではマニア層の熱い支持を受けた。この人気を受けてオリジナルビデオアニメ (OVA) が制作されている。反面、アニメファンの人気が上がるにつれて低年齢層の人気は下がっていき、勇者王ガオガイガーの時には決して人気とはいえない視聴率であった。
シリーズはテレビアニメ版全8作品で構成され、『勇者エクスカイザー』(1990年)と『太陽の勇者ファイバード』(1991年)の関係を唯一の例外として各作品間には世界観や時間軸に直接の関係は無い。しかし、監督が共通することから、エクスカイザー、ファイバード、ダ・ガーンの谷田部勝義監督作品3つは「谷田部3部作」。マイトガイン、ジェイデッカー、ゴルドランの高松信司監督による3作品は「高松3部作」とも呼ばれている。 また、勇者指令ダグオンと勇者王ガオガイガーにはOVAがある。また、テレビゲーム版のオリジナル作品も場合によってはシリーズに含むため、下記に合わせて記す。
[編集] テレビアニメ版の主な作品
- 勇者エクスカイザー(1990年、谷田部勝義監督・福田満夫演出チーフ)
- 太陽の勇者ファイバード(1991年、谷田部勝義監督・日高政光演出チーフ)
- 伝説の勇者ダ・ガーン(1992年、谷田部勝義監督・高松信司演出チーフ)
- 勇者特急マイトガイン(1993年、高松信司監督)
- 勇者警察ジェイデッカー(1994年、高松信司監督)
- 黄金勇者ゴルドラン(1995年、高松信司監督)
- 勇者指令ダグオン(1996年、望月智充監督)
- 勇者王ガオガイガー(1997年、米たにヨシトモ監督)
- 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIUS GATHERING(2005年、米たにヨシトモ監督)
- 「勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIUS GATHERING」はOVA「勇者王ガオガイガーFINAL」をテレビ放送用に再編集した物。この作品のみテレビ東京深夜に放送された。
[編集] オリジナルビデオアニメ版の主な作品
- 勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年(1997年)
- 勇者王ガオガイガーFINAL(2000年)
[編集] シリーズの終了
1994年4月1日にサンライズがバンダイの資本参加を受け同社のグループ企業となったことから、制作現場やアニメマスコミではスポンサーと親会社の関係上、『勇者警察ジェイデッカー』がシリーズ最終作になるのではとの憶測もあった。タカラ(当時・2006年にトミーと合併しタカラトミーに)も玩具の売れ行きが好調で、サンライズとは別の制作会社・別シリーズの展開を模索したが、シリーズ変更に対する不安感が大きく、また最終的には受け皿となるアニメ制作会社が見つからなかった事から、それまで培った両社の良好な関係もあり以降も勇者シリーズとしてサンライズが制作を担当した経緯がある。その為、現在でもこの両社は資本関係を超えて良好な関係にあると言われる[1]。
他方、この時期にサンライズと名古屋テレビ(あるいは系列キー局のテレビ朝日ともいわれる)の関係が一時的に悪化し、これにより勇者シリーズは終了となったという説もある。事実、『無敵超人ザンボット3』以来長らくサンライズ作品が続いた土曜夕方の名古屋テレビのアニメ放映枠は『勇者王ガオガイガー』がサンライズの最終作品となり、後年のガオガイガーの続編の地上波での放送についても、それまで勇者シリーズとは縁が無かったテレビ東京での放送となっている。名古屋テレビでサンライズ製作のアニメが再び放映されたのは、勇者シリーズ終焉の2年後となる(この時には名古屋テレビのアニメ放映枠は日曜午前に変わっていた)。
[編集] 勇者シリーズ15周年企画
2005年2月に生誕15周年を迎えた勇者シリーズを記念し、2004年7月~2006年11月にかけて、シリーズ全作(OVAも含む)がセルDVD化され、関連書籍、ゲーム、玩具等も特に力を入れて売りだされた。公式サイトが開設されたのも、この時期である。尚、勇者シリーズは『勇者エクスカイザー』を除く、全作、全話がレンタルVHS化されているが、全作がセルDVD化された2007年4月時点でも、レンタルDVD化は成されていない。
[編集] テレビゲーム版について
- タカラより発売されたプレイステーション用ソフト『新世代ロボット戦記ブレイブサーガ』のオリジナルタイトル『勇者聖戦バーンガーン』及び『新世紀勇者大戦』のオリジナルタイトル『量子跳躍レイゼルバー』のこと。
- また、テレビアニメ版の作品中のうち、『太陽の勇者ファイバード』は、放送期間中に、ファミリーコンピュータ、ゲームボーイでアイレムからゲーム化されている。
[編集] テレビアニメ版の主なネット局
- NBN 名古屋テレビ放送(サンライズとの共同制作局)
- ANB(現・EX) テレビ朝日
- HTB 北海道テレビ放送
- ATV 青森テレビ(TBS系)→ABA 青森朝日放送
- IBC岩手放送(TBS系)(勇者エクスカイザーのみ月遅れ・別時間帯で放送)→ 岩手朝日テレビ(ANN系列)新設当時の本放送開始前の試験放送期間中に、勇者指令ダグオンを途中から連日放映。局が正式に放送開始になると、1996年10月5日放映35話『電撃登場ダグサンダー』からガオガイガー最終話までをリアルタイム放送。初代からダグオン(35話)までの中断期間約5年9ヵ月。総合放映期間約2年3ヵ月。2007年現在、ファイバード~ダグオン(未放送部分)放送予定無し。
- KHB 東日本放送
- ABS 秋田放送(日本テレビ系)(エクスカイザー第1話からファイバード最終話まで時差放送)→AAB 秋田朝日放送(ダ・ガーンの第3クール目の終わり付近からガオガイガー最終話までリアルタイム放送。なおAABで途中から放送を開始したダ・ガーンはAABで1994年頃に第1話から最終話まで改めて放送される)
- TUY テレビユー山形(TBS系)→YTS 山形テレビ
- KFB 福島放送
- NT21(現・UX) 新潟テレビ21
- TSB テレビ信州(当時日本テレビ系・テレビ朝日系クロスネット)→ABN 長野朝日放送
- YBS 山梨放送(日本テレビ系)(エクスカイザーのみ)→UTY テレビ山梨(TBS系)
- BBT 富山テレビ放送(フジテレビ系)(ただしマイトガインのみKNB 北日本放送(日本テレビ系)。ダグオンを以ってシリーズ途中打ち切り【従ってガオガイガーは未放送となった】)
- ITC 石川テレビ放送(フジテレビ系)→HAB 北陸朝日放送
- FBC 福井放送(日本テレビ系・テレビ朝日系クロスネット)
- SATV 静岡朝日テレビ
- ABC 朝日放送(勇者シリーズを系列局で唯一金曜日17:00(末期は16:30)より放送)
- KSB 瀬戸内海放送(夏休み期間中は『高校野球ハイライト』を放映し、番組を休止することが多かった。)
- HOME 広島ホームテレビ
- TYS テレビ山口(TBS系)→YAB 山口朝日放送
- JRT 四国放送(日本テレビ系)(マイトガインとガオガイガーは未放送)
- EBC テレビ愛媛(フジテレビ系)→EAT 愛媛朝日テレビ
- KUTV テレビ高知(TBS系)(ガオガイガーの終盤数話は打ち切りのため未放送)
- KBC 九州朝日放送
- KTN テレビ長崎(当時日本テレビ系・フジテレビ系クロスネット)(エクスカイザーの初期のみ)→NCC 長崎文化放送
- KAB 熊本朝日放送
- OBS 大分放送(TBS系)(ダ・ガーンの途中を以って打ち切り)→92年10月から1年間大分では未放送→OAB 大分朝日放送
- UMK テレビ宮崎(日本テレビ系・フジテレビ系・テレビ朝日系クロスネット)(ただしマイトガインのみMRT 宮崎放送(TBS系)で本放送終了後に放送)
- KKB 鹿児島放送
- RBC 琉球放送(TBS系)→QAB 琉球朝日放送
[編集] 関連項目
- スーパーロボット
- トランスフォーマー 玩具の発売は勇者シリーズと同じタカラ。レイカーブラザース(勇者エクスカイザー)は元々トランスフォーマーとして設計されていたのであり、その後も一部玩具を流用させたものがある(例:シックスショット(トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ)→(勇者警察ジェイデッカー)シャドウ丸)
- 電撃ホビーマガジン 「電ホビBRAVE GENERATION」という勇者シリーズの関連コーナーを現在連載中。
- マシンロボ(いくつかの類似点がある。)
- スーパーロボット大戦シリーズ このシリーズが登場している。
- 名古屋テレビ土曜夕方5時30分枠のアニメ(勇者エクスカイザー中盤までにおける名古屋テレビ(メ~テレ)のアニメ枠)
- メ~テレ日曜朝7時枠のアニメ(勇者シリーズ終了以降の名古屋テレビ(メ~テレ)のアニメ枠)
[編集] 外部リンク
[編集] 出典
- ^ 黄金勇者ゴルドランDVD-BOXライナーノート高松信司監督インタビューより。だが関係各社の良好な関係等の記述出典は無関係。履歴2006年3月1日 (水) 06:27版に対する出典とする。
カテゴリ: 出典を必要とする記事 | 勇者シリーズ | アニメのシリーズ・放送枠