奈良町 (横浜市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
奈良町(ならちょう)は、神奈川県横浜市青葉区の一地域。東京都町田市および川崎市麻生区岡上に隣接している。
現在のすみよし台の一部、緑山、奈良一丁目~五丁目および奈良町は、かつての都筑郡奈良村である。 こどもの国などがあり、市内では有数の緑多い地域。シラサギやチョウゲンボウ、野生のホタルも観察できるが、近年では宅地開発が進行している。人口は9181人(2007年3月現在・青葉区調べ)。
目次 |
[編集] 沿革
- 1889年(明治22年) - 奈良村・恩田村・長津田村が合併し、都筑郡田奈村大字奈良、となる。
- 1939年(昭和14年) - 田奈村が横浜市に編入。田奈村大字奈良(旧奈良村)は、横浜市港北区奈良町、となる。
- 1961年(昭和36年) - 米軍に接収されていた田奈弾薬庫が返還された。
- 1965年(昭和40年) - 田奈弾薬庫跡地に「こどもの国」が開園。
- 1969年(昭和44年) - 港北区の分区により、横浜市緑区奈良町、となる。
- 1976年(昭和51年) - 土地区画整理事業に伴い、一部がすみよし台として分離。
- すみよし台は恩田町の一部・鴨志田町の一部・奈良町の一部より新設。
- 1978年(昭和53年) - 地番整理施行により、一部が緑山として分離。
- 「緑山スタジオ・シティ」の完成は 1981年(昭和56年)。
- 1995年(平成6年) - 緑区の分区により、横浜市青葉区奈良町、となる。
- 1997年(平成8年) - 土地区画整理事業に伴い、一部が奈良一丁目~五丁目として分離。
- 2000年(平成11年) - 「奈良地区センター」(公民館)が設置される。
[編集] 交通
バス路線および鉄道が通じている。平成19年3月16日より市バス118系統は横浜市から東急バスへ運行事業者が変更された。
- バス
- 鉄道
- 横浜高速鉄道こどもの国線(長津田駅~こどもの国駅)
町域外だが、バスあるいは徒歩で小田急電鉄 小田原線やJR東日本 横浜線、東急電鉄 田園都市線の駅も利用可能。
[編集] 観光
遊園地(児童厚生施設)である「こどもの国」があり、ゴールデンウィークや 行楽シーズンには多くの家族連れが訪れる。
[編集] 関連事項
- こどもの国
- 三和 - スーパーマーケット。こどもの国駅そばのSC内および奈良北団地付近に店舗あり。
- 熊ヶ谷横穴墓群 - 現在の奈良三丁目付近(現在非公開)。
- 住吉神社 - 社そう林(神社内の森)は平成9年市天然記念物指定。すみよし台ではなく奈良町に所在。
- 全国にある多くの住吉神社と同じく、住吉大社(大阪府)を本宮とする。
- 奈良北団地
- 緑山スタジオ・シティ
- 玉川大学 - 敷地の一部が奈良町内
- 奈良川 - 恩田川支流。
- 恩田川は鶴見川の支流。
- 神奈川県道139号真光寺長津田線のうち、通称「こどもの国通り」の一部が町内を走る。
[編集] 外部リンク
- 【奈良・緑山・岡上】こどもの国周辺地域Ver9 (まちBBS) - 街の掲示板
- 青葉区役所メールマガジン「あお☆mag」バックナンバー
- 横浜市都市経営局基地対策部 - 返還などのニュース映像を見ることができる。