実況パワフルプロ野球7
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
実況パワフルプロ野球7は2000年7月6日に発売されたプレイステーション2用プロ野球ゲームソフト。
目次 |
[編集] 概要
PS2におけるパワプロシリーズ第1作。グラフィックが3Dで描かれ、より鮮明で滑らかな動きが可能となっている。また、同年12月21日にはシーズン終了後のデータを反映した実況パワフルプロ野球7決定版が発売されている。
[編集] ゲームモード
- 対戦モード
- ペナントモード
- サクセスモード
- アレンジモード
- シナリオモード
- ホームラン競争
[編集] サクセスモード
- サクセスモードの概要については実況パワフルプロ野球 サクセスモードを参照。
物語の舞台はメインシリーズではパワプロ4以来のプロ生活編となっている。二軍選手からスタートし、3年以内に一軍レギュラーの座を掴む事が目標。各球団ごとに異なる固有キャラクター、イベントが用意されており、球団ごとに練習で獲得できる経験点が微妙に異なる(例えば、読売ジャイアンツでは筋力ポイントに特化しており、広島東洋カープでは敏捷ポイントに特化している、など)。神童、あおい、カレンは本作が初登場。
[編集] 登場人物(所属球団別)
[編集] 共通
- 主人公(パワプロくん)
- 矢部明雄
- シリーズお馴染の主人公の相棒。詳細は実況パワフルプロ野球 サクセスモードを参照。
- 武蔵雷蔵
- 内野手。どれをとっても一流のプレーと野球に対するストイックな姿勢で多くの選手から尊敬を集める。毎年オールスターに選出される程の一流選手で、大ベテランだが実力はまだまだ衰えていない。所属チームはランダムだが2年目のオフにFAで他チームに移籍する。早川あおいの実の父だが野球のために家庭を捨てており、あおいには憎まれている。
- 一軍監督
- 「男は背中で語る」がモットーで常に後姿で登場する。
二軍監督、打撃コーチ、守備・走塁コーチ、速球派投手コーチ、変化球派投手コーチ、育成コーチは各球団共通(近鉄、広島のみ育成コーチは固有)で、それぞれ各球団の本拠地に因んだ名前になっている。(オリックス=西宮二軍監督など)
- ムラサワエイジ
- 不慮の事故でこの世を去った野球選手の幽霊。主人公に憑依し、交通事故から守ってくれる。
[編集] 福岡ダイエーホークス
[編集] 西武ライオンズ
- 一文字大悟
- 高校時代に、甲子園優勝を成し遂げ、高校生No.1捕手として、横浜と相思相愛だったが鳴り物入りで西武に入団した若手捕手。普段は、呑気な性格だが、集中力は凄い。
[編集] オリックスブルーウェーブ
- 神童裕二郎
- オリックスのエース。技術はさる事ながら人格にも優れており、チームメイトから尊敬を集めている。詳細は実況パワフルプロ野球 サクセスモードを参照。
- 猪狩進
- 捕手。アマチュア時代は兄・守と共に黄金バッテリーを組んでいたが、コンプレックスから兄が所属する読売ではなく、オリックスを逆指名する。詳細は詳細は実況パワフルプロ野球 サクセスモードを参照。
[編集] 日本ハムファイターズ
- チェリー藤田
- 「チェリー理論」という独自の理論を持つ日ハムの内野手。野球選手のカードを集めるのが趣味で、新製品が出た際には、店で買い占めてしまう程である。
[編集] 千葉ロッテマリーンズ
- 早川あおい
- プロ野球史上初の女性投手。ボク少女。詳細は実況パワフルプロ野球 サクセスモードを参照。
[編集] 大阪近鉄バファローズ
- 内野五郎
現役最年長内野手。若い頃は、守備職人として鳴らしていたが、近年は衰えからか、控えに回っている。モデルはカズ山本。
- 今宮
近鉄の育成コーチ。面倒見がいい性格で選手からは、慕われている存在。ギャンブル好きな一面もあるが、あまり強くない。下の名前は不明。
[編集] 中日ドラゴンズ
- 阿畑やすし
- 関西出身の投手。一軍と二軍を行ったり来たりしており、戦力外の危機にある。オリジナル変化球「アバタボール」シリーズの開発に勤しむ。詳細は実況パワフルプロ野球 サクセスモードを参照。
[編集] 読売ジャイアンツ
- 猪狩守
- 投手。主人公と同期のドラフト1位指名選手。主人公のライバル的存在。詳細は実況パワフルプロ野球 サクセスモードを参照。
[編集] 横浜ベイスターズ
- 伊達団吉
- 切れ味抜群のフォークが決め球の横浜の抑え投手。豪快な性格で、自分の事を様付けで呼べと主人公に言ってくる。モデルは、元横浜の佐々木主浩で、本作の前年にメジャー移籍した佐々木の穴を埋める形で登場する。その性格から見て、モデルを主人公にした4コマ漫画の影響を受けているものと考えられる。
[編集] ヤクルトスワローズ
[編集] 広島東洋カープ
- 嵐暴力
- 広島の育成コーチ。若い頃は俊足巧打の選手だった。とても厳しく常軌を逸した指導法は選手達から恐れられている。モデルは広島のヘッドコーチ時代に厳しい練習で知られ、鬼軍曹と呼ばれた大下剛史だと言われている。
[編集] 阪神タイガース
- 鳴尾たけし
- 一軍監督の息子で、大学時代にそこそこ活躍して阪神に入団した。ポジションは捕手。常にお腹を空かしていて、好物はおにぎりとカツカレー。モデルは、当時の阪神の一軍監督である野村克也の息子のカツノリ。
[編集] 彼女候補
- 法仙ひかり
- 主人公の幼馴染。男勝りな性格だが陰ながら主人公を応援している。
- 桐生かえで
- 女子アナウンサー。パワフルスポーツに出演している。気立てのよい姉御肌。日下部とは大学時代からの友人。
- 美幸
- 二軍監督の娘。おしとやかな性格の女子高生。メガネっ娘。
- 姫野カレン
- 実況パワフルプロ野球 サクセスモードを参照。
|
|
---|---|
SFC | '94 - 2 - 3 - '96開幕版 - 3 '97春 - Basic版'98 |
PS(90's) | '95 / 開幕版 - '97開幕版 / 決定版 - '98開幕版 / 決定版 - '99開幕版 / 決定版 |
PS(2000's) | 2000開幕版 / 決定版 - 2001 / 決定版 - 2000春 - プレミアム |
N64 | 4 - 5 - 6 - 2000 - BASIC版2001 |
PS2,GC | 7/決定版 - 8/決定版 - 9/決定版 - 10/超決定版 - 11/超決定版 - 12/決定版 - メジャー - 13/決定版 |
PSP | 実況パワフルプロ野球ポータブル - 実況パワフルプロ野球ポータブル2 |
関連 | サクセスモード - パワポケ |