1975年の日本公開映画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
|||||||||
|
1975年の日本公開映画として、1975年(昭和50年)1月1日から1975年12月31日までに日本で公開された映画は以下の通り(一般劇場公開のみ。映画祭のみの上映などイベント上映を除く)。
目次 |
[編集] 1月公開作品
- ドラゴンへの道(香港)
- 11日
- 最後の蒸気機関車(日本)
- 15日
- 日本任侠道 激突篇(日本)
[編集] 2月公開作品
- 悪魔のいけにえ(アメリカ)
- サブウェイ・パニック(アメリカ)
- 華麗なる復讐(イタリア)
- 1日
- どてらい男(日本)
- 15日
- 青春の門(日本)
- 仁義の墓場(日本)
- 少林寺拳法(日本)
[編集] 3月公開作品
- ジャガーノート(イギリス)
- オデッサ・ファイル(アメリカ)
- ザッツ・エンタテインメント(アメリカ)
- ブルース・リーのグリーン・ホーネット(アメリカ)
- 15日
- 続・愛と誠(日本)
- 吶喊(日本)
- 東宝チャンピオンまつり
- メカゴジラの逆襲(日本)
- 新八犬伝(日本)
- アグネスからの贈りもの(日本)
- アルプスの少女ハイジ(日本/アニメ)
- はじめ人間ギャートルズ(日本/アニメ)
- サザエさん(日本/アニメ)
- 21日
- 雨のアムステルダム(日本)
- 東映まんがまつり
- グレートマジンガー対ゲッターロボ(日本/アニメ)
- アンデルセン童話 にんぎょ姫(日本/アニメ)
- これがUFOだ!空飛ぶ円盤(日本)
- 仮面ライダーアマゾン(日本)
- 魔女っ子メグちゃん 月よりの使者(日本/アニメ)
- がんばれ!!ロボコン(日本)
[編集] 4月公開作品
- チャイナタウン(アメリカ)
- 処女の生血(イタリア・フランス)
- 5日
- ウルフガイ 燃えろ狼男(日本)
- 櫛の火(日本)
- 12日
- はだしの青春(日本)
- 26日
- スプーン一杯の幸せ(日本)
- 想い出のかたすみに(日本)
- 県警対組織暴力(日本)
- 華麗なる追跡(日本)
- 潮騒(日本)
[編集] 5月公開作品
- オリエント急行殺人事件(イギリス)
- ブレイク・アウト(アメリカ)
- ロンゲスト・ヤード(アメリカ)
- 31日
- 吾輩は猫である(日本)
[編集] 6月公開作品
- タワーリング・インフェルノ(アメリカ)
- パララックス・ビュー(アメリカ)
- 悪魔の墓場(イタリア・スペイン)
- 7日
- わが青春のとき(日本)
- 21日
- 資金源強奪(日本)
- アフリカの光(日本)
- 阿寒に果つ(日本)
[編集] 7月公開作品
- ガルシアの首(アメリカ)
- 星の王子さま(アメリカ・イギリス)
- ローラーボール(アメリカ)
- ロビン・フッド(アメリカ/アニメ)
- 5日
- 新幹線大爆破(日本)
- 12日
- 東京湾炎上(日本)
- おれの行く道(日本)
- がんばれ! 若大将(日本)
- 26日
[編集] 8月公開作品
- ファニー・レディ(アメリカ)
- 2日
- 男はつらいよ 寅次郎相合い傘(日本)
- ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!(日本)
- デルス・ウザーラ(ソ連)
- 9日
- 青い山脈(日本)
- 16日
- 鬼の詩(日本)
- 地球の頂上の島(アメリカ)
- 30日
- トラック野郎 御意見無用(日本)
[編集] 9月公開作品
[編集] 10月公開作品
- レニー・ブルース(アメリカ)
- ヤング・フランケンシュタイン(アメリカ)
- ストリートファイター(アメリカ)
- 4日
- 化石(日本)
[編集] 11月公開作品
- アリスの恋(アメリカ)
- コンドル(アメリカ)
- シャンプー(アメリカ)
- 1日
- 新仁義なき戦い 組長の首(日本)
- 陽のあたる坂道(日本)
- 竹久夢二物語 恋する(日本)
- はつ恋(日本)
[編集] 12月公開作品
- ジョーズ(アメリカ)
- ピンク・パンサー2(アメリカ)
- 20日
- 東映まんがまつり
- マッチ売りの少女(日本/アニメ)
- がんばれ!!ロボコン ムギョギョ!食いねェ(日本)
- 秘密戦隊ゴレンジャー 青い大要塞(日本)
- アクマイザー3(日本)
- UFOロボ グレンダイザー(日本/アニメ)
- ドクサベージの大冒険(アメリカ)
- 東映まんがまつり
- 27日
- 男はつらいよ 葛飾立志篇(日本)
- トラック野郎 爆走一番星(日本)
- 正義だ!味方だ!全員集合!!(日本)