Origa
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Origa(オリガ, 本名オリガ・ヴィターリエヴナ・ヤコヴレワ ロシア語:Ольга Витальевна Яковлева ローマ字: Ol'ga Vital'evna Yakovleva, 1970年10月12日 - )は、ロシアノヴォシビルスク出身の歌手。ROAD&SKY所属。オリジナル作品はテレビドラマのテーマソングに採用された他、近年はアニメソングの歌手としても起用されている。
1991年に3ヶ月のホームステイのため来日、札幌市に滞在する。札幌大通り公園で開催されていた雪祭りのステージで歌っていたところをスカウトされ、札幌限定のインディーズ版CDを作成、その後1994年にアルバム『ORIGA』で全国メジャーデビューを果たした。1995年7月には、浜田省吾with R&S INSPIRATIONSの一員として、同年1月17日に発生した阪神淡路大震災へのチャリティ曲『我が心のマリア』のメインヴォーカルを担当。1998年の2ndシングル『ポーリュシカポーレ』は、ロシア民謡に自作の歌詞をのせた曲で、TBS系ドラマ『青の時代』のオープニングテーマとなり、ORIGAを広く知らしめる事となった。以後、日本を拠点に活動中。
目次 |
[編集] ディスコグラフィー
[編集] アルバム
- 1st Album『ORIGA』1994年5月25日
- MINI Album『Crystal Winter』1994年11月11日
- 2nd Album『illusia』1995年1月28日
- MINI Album『aria』1996年7月3日
- 3rd Album『リラからの風』1996年9月11日
- 4th Album『永遠』1998年9月23日
- 5th Album『The Best of ORIGA』1999年10月14日
- 6th Album『ERA OF QUEENS』2003年11月19日
- 7th Album『AUROLA』2005年10月5日
[編集] シングル
- Single『風の中のソリテア』1995年6月7日
- Single『ポーリシュカ・ポーレ“Le Vent Vert”~Le Temps Blue』1998年7月23日
- Single『水のまどろみ』2004年11月21日
- テレビアニメ『ファンタジックチルドレン』エンディングテーマ。歌詞は日本語とロシア語があり、話数によって両方使われた。CDにはカップリングとして両方とも収録されている。ロシア語版の作詞はOriga自身の手による。作曲の梁邦彦は『十二国記』で有名。
- 「水のまどろみ」
- 作詞: 濱田理恵
- 作曲・編曲: 梁邦彦
- 歌: ORIGA
[編集] 主な参加作品
- 『我が心のマリア』浜田省吾with R&S INSPIRATIONS 1995年7月1日
-
- 作詞・作曲:浜田省吾
- 編曲:梁邦彦
- コーラスアレンジ:ORIGA・梁邦彦
-
- 『ターンA the Concert』 2000年2月4日
- 『アリーテ姫 ― オリジナル・サウンドトラック』2001年7月11日
- 「クラスノ・ソンツェ」
- 歌: ORIGA
- 作詞: ORIGA
- 作曲・編曲: 千住明
- 「クラスノ・ソンツェ」
- 『feel Solo Selection~Best Wishes~ 千住明テーマ曲集』2002年2月20日
- 以下の二曲を収録。
- ポーリュシカ・ポーレ”Le Vent Vert”~Le Temps Bleu
- クラスノ・ソンツェ
- 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.』2003年1月22日
- テレビアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』オープニングテーマ「inner universe」を収録。フル3DCGのバックの素晴らしさとOrigaの幻想的で非現実感たっぷりの歌声はファンをうならせた。
- 「inner universe」
- 歌: ORIGA
- 作詞: ORIGA、Shanti Snyder
- 作曲・編曲: 菅野よう子
- 『GET9』2004年1月21日
- テレビアニメ『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』オープニングテーマ「rise」を収録。デビュー当時は英語は得意では無いといっていたオリガは、この曲では英語とロシア語の両方で歌っている。歌詞がよりアニメらしくなったせいか、前作より力強い唄い方になっている。ただ、やはりロシア語歌詞の方に情感がこもっている。
- 「rise」
- 歌:ORIGA
- 歌詞:Tim Jensen、ORIGA
- 作曲・編曲:菅野よう子
- 『コックリ島のひととき~ボラボラ様からの贈りもの』
- テレビアニメ『ファンタジックチルドレン』の企画アルバム。新曲「浮遊夢」がロシア語と日本語で収録されている。「浮遊夢」のプロデュース、アレンジはORIGA自身の手による。
- 「浮遊夢」
- 歌:ORIGA
- 作詞:ORIGA
- 訳詞:濱田理恵
- 作曲・編曲:ORIGA
- NHK BS特集『未来への提言』テーマ音楽 2006年
-
- 歌:ORIGA
- 作曲:渡辺俊幸
-
- 『攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society O.S.T.』2006年11月22日
- 『player』(オープニングテーマ)
- 歌:Origa
- 歌詞:Origa with Heartsdales
- 作曲・編曲:菅野よう子
- 『date of rebirth』(エンディングテーマ)
- 歌:Origa
- 歌詞:Origa
- 作曲・編曲:菅野よう子
- 『player』(オープニングテーマ)
[編集] タイアップ
- 「永遠とは」
- NHK教育テレビ『ロシア語会話』のオープニングテーマとして使われる。
- 「12の月」
- NHK教育テレビ『ロシア語会話』のエンディングテーマとして使われる。
[編集] 外部リンク
- Road & Sky (公式サイト)
- ルナパーク (オリガ非公式サイト)
- リリカ (オリガ非公式サイト)
カテゴリ: ロシアの歌手 | ロシアのミュージシャン | アニメソング歌手