たけしの頭の良くなるテレビ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たけしの頭の良くなるテレビ(たけしのあたまのよくなるてれび)は、TBS系列で1989年10月20日から1990年9月21日まで毎週金曜日午後8時から8時54分に放送されたバラエティ番組。
[編集] 概要
ビートたけし(番組中では「北野武」名義で出演)が「科学」の分野に挑戦、各テーマごとに毎週20人の生徒の中から毎週5人がたけし教授の講義に出席、身の回りの素朴な疑問に取り組む内容。後の『平成教育委員会』(フジテレビ系)『たけしの誰でもピカソ』(テレビ東京系)などの、たけし司会の教養バラエティの先駆けとも言える。
『ミュージックステーション』(テレビ朝日系/一部地域除く)などの裏番組に押され1年で番組は終了した。この番組を最後に『風雲!たけし城』以来続いたビートたけしの冠番組枠は廃止。以降この時間帯は90分(後に2時間)の特番枠に移行した。
[編集] 出演者
[編集] 前後番組の変遷
TBS系 金曜20時台(1989年10月 - 1990年9月) | ||
---|---|---|
前番組 | たけしの頭の良くなるテレビ | 次番組 |
総天然色バラエティー 北野テレビ | 金曜テレビの星! ※19:30からの90分番組として開始 |