ねずみは米がすき
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ねずみは米がすき』(ねずみはこめがすき、中国語簡体字:老鼠爱大米、漢語ピンイン:Lǎoshǔ Ài Dàmǐ)は中国のポピュラー音楽(C-POP)。元の歌い手は中国の歌手、楊臣剛で、彼の作品はインターネットを通じて東アジア中で有名になった。
ネズミが米を好きなことを恋に重ね合わせ、一途な片思いを単純な旋律に合わせて歌い上げる。
目次 |
[編集] 概要
中国大陸、香港、シンガポールでヒットし、香港のアイドルユニットツインズや、大陸の歌手香香によりカバーされた。香香はその後拙い英語訳詞を発表した。香港では英皇集団が地元の市場で再配布するための権利を買った。北京語の詞は広東語版に書きなおされたが、その際もサビの部分は北京語のままであった。シンガポールではPlay Musicというレコード会社が販売権を得、郭美美によるシングルが発売された。
[編集] 日本語版
ねずみは米がすき | ||
---|---|---|
美山加恋 の シングル | ||
リリース | 2006年2月22日 | |
ジャンル | C-POP | |
レーベル | スイート・ベイジル |
日本語による初のカヴァーは美山加恋のデビュー曲として、2006年2月22日にマキシシングルで発売された。同曲はNHKの『みんなのうた』の2006年2・3月放送局としてタイアップされた。
日本語詞は枯堂夏子による。 原詞が男性から女性に向けた大人の片思いの歌であるのに対し、日本語詞は歌い手に合わせて女の子が男の子へ向けた切ない片思い。詞意もかなり異なっている。 歌詞中サビの部分「我愛你」、「我想你」は中国語のままである。
マキシシングルにはみんなのうたの映像が収録されたDVDが付属する。
[編集] 収録曲
- ねずみは米がすき(フルサイズ)
- ねずみは米がすき(みんなのうたバージョン)
- ねずみは米がすき(フルサイズカラオケ)
- ねずみは米がすき(ショートサイズ・カラオケ)
[編集] みんなのうたのアニメーション
松本晴夫による男の子や女の子、ネズミのイラストの間で実写の美山加恋が歌う。
[編集] 外部リンク
- 老鼠愛大米、花鼠愛大果 - 中国語歌詞とその翻訳
- ネットから生まれたヒット曲 - 詳しい背景