まんがで読む古典
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
まんがで読む古典(まんがでよむこてん)は、NHKで1988年から1992年にかけて放送された教育番組のシリーズ。
1988年放送の第1作『まんがで読む枕草子』の好評を受けて1989年よりシリーズ化され、後に『枕草子』も『まんがで読む古典』シリーズに組み入れられた。
目次 |
[編集] 番組構成
司会は全シリーズとも清水ミチコが務めた。取り上げた作品の作者もしくは主人公を俳優が演じ、作品の成立背景などを解説する。作品は初め原文が朗読付で画面に現れ、次に該当部分を若者口調(橋本治が提唱する桃尻語訳)で現代語訳したものがアニメーションで流れる一風変わったスタイルであった(アニメーションといっても動きの乏しい紙芝居に近い)。『徒然草』からは専門家の解説コーナーが追加され、『徒然草』までは各回にゲストが登場していた。
[編集] シリーズ
[編集] 枕草子
- 角川書店・NHKまんがで読む古典シリーズ
- 面堂かずき作・画
- 第1巻 1993年1月初版 ISBN 4-04-852300-7
- 第2巻 1995年5月初版 ISBN 4-04-852302-3
[編集] 徒然草
本作よりシリーズ化。以後、レギュラー放送終了まで爆風スランプ「それから」が主題歌。
- 原作:吉田兼好『徒然草』
- 出演:立川志の輔(吉田兼好)※番組内では「兼好(けんこう)さん」と呼ばれる。なお、兼好は内田春菊デザインの水色地にピンクのシーラカンスがプリントされた甚平姿で、歴代出演者の中でも派手である。
- キャラクターデザイン:内田春菊
- 解説:嵐山光三郎
- 放送期間:1989年(stub)
- 角川書店・NHKまんがで読む古典シリーズ
- しもがやぴくす作・画
- 第1巻 1995年3月初版 ISBN 4-04-852303-1
- 第2巻 1995年3月初版 ISBN 4-04-852304-X
[編集] 更級日記
- 角川書店・NHKまんがで読む古典シリーズ
- 羽崎安実作・画
- 1991年11月初版 ISBN 4-04-852297-3
[編集] 蜻蛉日記
- 角川書店・NHKまんがで読む古典シリーズ
- 羽崎安実作・画
- 1992年11月初版 ISBN 4-04-852299-X
[編集] 伊勢物語
レギュラー放送は本作が最後となった。原作者不明作品と言う性質上、作品の主人公役(在原業平)が登場する唯一の作品に。
- 角川書店・NHKまんがで読む古典シリーズ
- 細村誠作・画
- 1993年3月初版 ISBN 4-04-852301-5
[編集] 源氏物語
1990年の夏休み期間に集中放送。主題歌・GO-BANG'S「かっこイイ、ダーリン」。
- 原作:紫式部『源氏物語』
- 出演:岸田今日子(紫式部)・石田ゆり子(夕顔)・東ちづる(六条御息所)・田中陽子(紫の上)・長野智子(末摘花)・杉本彩(朧月夜)
- キャラクターデザイン:浦沢直樹
- 放送期間:1990年(stub)
- 角川書店・NHKまんがで読む古典シリーズ
- 鳥羽笙子作・画
- 1991年8月初版 ISBN 4-04-852296-5
ちなみにキャラクターデザインが浦沢作の漫画『YAWARA!』の登場人物そのまんまだったため、浦沢のファンからは『YAWARA!~平安時代バージョン~』と呼ばれた。
[編集] 雨月物語
1992年に集中放送。江戸時代の作品は本作が唯一。主題歌・クレヨン社「辻ヶ花浪漫」。
- 角川書店・NHKまんがで読む古典シリーズ
- 犬養陵一朗作・画
- 1992年9月初版 ISBN 4-04-852298-1
[編集] ホーム社漫画文庫
角川書店から刊行されたタイトルの一部は2006年、ホーム社発行・集英社発売で漫画文庫が発売された。
|
|
[編集] 評価
番組放送当時は単純に「をかし」を「素敵」と訳したり、「つれづれ」を「退屈」と訳した事が正確な古文知識取得を妨げるとして予備校などの受験産業からは敬遠された。また、高校生の視聴者から、古文の試験で「をかし」を「素敵」と訳したらバツになったというハガキが番組内で紹介され、それほど評価は高くなかった。
のちに東大受験を描いた三田紀房の漫画『ドラゴン桜』において、古文の勉強には漫画が一番という台詞が出た事で、『ドラゴン桜』の5年も前に古典文学に漫画が有効である事を紹介した番組として再評価された。
娯楽番組として評価する向きもあり、「たのみこむ.com」に本シリーズのDVD-BOX化希望がエントリーされている。
カテゴリ: 教育番組 | 日本放送協会テレビ番組 | 漫画作品 ま | 書き下ろし漫画作品 | テレビ番組に関するスタブ | 漫画関連のスタブ項目