アイバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
員弁西線と員弁東線とがあり、三岐鉄道に運行委託している。2006年6月1日から運行が開始された。
目次 |
[編集] 概要
- 運賃は100円均一(未就学児は無料)。回数券もあり、系統間の乗り継ぎには乗り継ぎ券が発行される。
- 運行日は月曜~金曜(土曜・日曜・祝祭日・正月三が日は運休)。
- 基本的にはいなべ市が購入し三岐鉄道に貸与した専用車体(日野ポンチョ・ロングボディ車)を用いるが、三岐鉄道バスの車両で運行されることもある。
- バス停には番号が割り振られている。また員弁西線が水色、員弁東線が黄緑色とバス停標識を区別しており、両線が重複するバス停では2本の標識が並ぶ。
[編集] 路線
- 員弁西線
- 員弁東線
- 右回り 大泉駅~西方集落センター~楚原駅~コミュニティプラザ~員弁庁舎~平古集会所~大泉駅
- 左回り 大泉駅~平古集会所~コミュニティプラザ~員弁庁舎~楚原駅~西方集落センター~大泉駅
詳細はアイバスのホームページを参照。
[編集] 鉄道への連絡
[編集] 外部リンク
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | コミュニティバス | 三重県の交通 | いなべ市