アサヒコーポレーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アサヒコーポレーション(非上場会社)は靴・ゴムメーカーである。本社は福岡県久留米市。ムーンスター(旧:月星化成)、アキレス等と並んで、ゴム靴メーカーとして知られている。国内では数少ないVP製法(直接加硫圧着式製法)の靴底製造を行える会社でもある。会社名の「アサヒ」は商品ブランドに基づくものであり、アサヒビールおよびグループ各社とは一切関係ない。また、静岡県の不動産会社に同名のアサヒコーポレーションがあるが、こちらも無関係である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1892年 創業者・石橋徳次郎が久留米市において仕立物業「志まや」を創業。
- 1914年 ロゴマークとして長年使われる太陽(朝日)を背に波を打つマークが採用される。
- 1918年 「日本足袋株式会社」を設立し、個人商店から会社組織に変更。二代目石橋徳次郎が社長、その弟の正二郎が専務取締役にそれぞれ就任。
- 1922年 貼り付け式足袋(地下足袋)発売。
- 1931年 タイヤ部門を分社化し「ブリヂストンタイヤ株式会社(現・株式会社ブリヂストン)」設立。(純国内資本であるタイヤ製造業の嚆矢)
- 1937年 「日本ゴム株式会社」に社名変更
- 1947年 本社を久留米市から東京都へ移転。
- 1966年「AP革靴」発売開始。
- 1980年 本年より1996年までグッドデザイン賞16年連続受賞。
- 1988年 CI採用により現社名「アサヒコーポレーション」に社名変更。
- 1998年 久留米に本社を再移転。同年、会社更生法を申請。(テレビCMはACに差し替え)子会社であったブリヂストンより支援を受ける。
- 2001年 更生計画が認可される。
[編集] 代表商品
- 健康志向をテーマにした「アサヒメディカルウォーク」、「ケンコウクン」、「快歩主義」、ビジネスマン向け「通勤快足」、若者向けのスポーツブランドのライセンス商品、また1976年のサンリオとの提携をきっかけに1980年代から順次発売された児童向けキャラクターライセンス商品等がある。