イグナーツ・モシェレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
イグナーツ・モシェレス(Ignaz Moscheles, 1794年5月23日 - 1870年3月10日)はチェコの作曲家、ピアノ奏者。プラハに生まれ、ライプツィヒに没す。
目次 |
[編集] 生涯
1804年、プラハ音楽院でD.ウェーバーに学び、14歳の時自作の協奏曲を公演。その後ウィーンで作曲理論をサリエリ他に師事し、各地で演奏活動をした。弟子にはフェリックス・メンデルスゾーン、ズデニェク・フィビフらがいる。
[編集] メトードのメトード
1839年にフランソワ=ジョゼフ・フェティスとともに、親しい作曲家に練習曲の作曲を依頼し、ピアノ教本「メトードのメトード(Methode des methodes)」にまとめた。モシェレス自作の2曲のほか、現在でも有名な作曲家の作品としては以下のものがある。
この他に以下の作曲家による作品が含まれる。
- ベネディクト(Benedict、1曲)
- ドーラー(Dohler、2曲)
- ヘラー(Heller、1曲)
- ヘンゼルト(Henselt、1曲)
- メロー(Mereaux、1曲)
- ローゼンハイン(Rosenhain、1曲)
- タールベルク(Thalberg、2曲)
- ヴォルフ(Wolff、2曲)
[編集] 主要作品
現在では24の練習曲Op.70が実用的な練習曲として知られる。
[編集] 協奏曲
- ピアノ協奏曲 第2番 変ホ長調 op.56
- ピアノ協奏曲 第3番 ト短調 Op.58
[編集] ピアノ曲
- 3つのアレグロ・ディ・ブラヴーラ Op.51
- 第1番 ラ・フォルツァ(力強さ)
- 第2番 ラ・レジェレッツァ(軽快)
- 第3番 イル・カプリッチョ(奇想曲)
- 24の練習曲 Op.70
- 12の性格的練習曲 Op.95
- 第1番 怒り
- 第2番 和解
- 第3番 矛盾
- 第4番 ジューノー
- 第5番 おとぎ話
- 第6番 バッカナール
- 第7番 愛情
- 第8番 謝肉祭の場面
- 第9番 海辺にかかる月の光
- 第10番 テレプシコラ
- 第11番 夢
- 第12番 恐怖
[編集] 外部リンク
- IMSLP - International Music Score Library Project のイグナーツ・モシェレス・ページ。