Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Web Analytics
Cookie Policy Terms and Conditions ウィーン - Wikipedia

ウィーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Disambiguationこの項目では地名のウィーンについて説明しています。物理学者のヴィーンについてはヴィルヘルム・ヴィーンをご覧ください。
ウィーン
Wien
ウィーンの旗 ウィーンの紋章
州旗 州の紋章
オーストリア国内におけるウィーンの位置
州都 (ウィーン)
最大の都市 -
州首相 Michael HäuplSPÖ
面積
 - うち陸面積
 - 水面積
414.65 km² (第9位)
395.29 km² (95,33 %)
19.36 km² (4,67 %)
人口
 - 総計
 - 人口密度
(2006年12月31日)
1,664,035 人 (第1位)
4,013 人/km²
与党 SPÖ
前回選挙 2005年10月23日
次回選挙 2010年
参議院投票権数 11
23
測地系 北緯48度7分-48度19分
東経16度11分-16度34分
最高点 ヘルマンスコーゲル (542 m
最低点 ローバウ (151 m)
ISO 3166-2 AT-9
ウェブサイト [1]
ウィーン市街の遠景 左に国際機関本部の集積地 (Vienna International Centre) があり、ドナウ川をはさんで赤い屋根の旧市街が広がる。南を向いて撮影
ウィーン市街の遠景 左に国際機関本部の集積地 (Vienna International Centre) があり、ドナウ川をはさんで赤い屋根の旧市街が広がる。南を向いて撮影
ウィーンの国立歌劇場 世界で最も重要な歌劇場の一つ。1869年築
ウィーンの国立歌劇場 世界で最も重要な歌劇場の一つ。1869年築
シェーンブルン宮殿
シェーンブルン宮殿

ウィーンWien)は、オーストリアの都市名および州名であり、同国の首都でもある。人口は166万4035人(2006年末)。都市単独で一つの連邦州である。位置は、北緯48度12分5秒、東経16度22分38秒。クラシック音楽が盛んで「音楽の都」・「楽都」とも呼ばれる。

高地ドイツ語が使われる現地での発音に倣い、日本語でもウィーンと表記・発音する。ただし標準ドイツ語でのWの発音は [v] であり、ヴィーンとも表記する(ドイツ語#方言を参照)。英語ではヴィエナ Viennaフランス語ではヴィエンヌ Vienneとなる。

目次

[編集] 概要

ローマ帝国の宿営地ウィンドボナ (Vindobona) をその起源とし、かつてヨーロッパの数カ国を支配したハプスブルク家オーストリア帝国の首都であった。マリア・テレジア女帝時代に栄えた市街は、フランツ・ヨーゼフ1世の治下で整備された。リンクと呼ばれる環状道路は、ウィーンの近代化を実現するために、19世紀の後半にかつて旧市街を囲んでいた堀を埋め立てて造られたものである。シュテファン寺院をや旧市街をふくむ歴史地区は、2001年ユネスコ世界遺産に登録された。ここには旧王宮(ホーフブルク)(現在は大統領官邸や博物館、国立図書館などとして使用)・オペラ座・ブルク劇場・自然史博物館・美術史博物館、南駅に近いベルヴェデーレ宮殿などが含まれる。

ウィーンの位置 左のアルプス山脈と右のカルパティア山脈(図にはほとんど描かれていない)の間を流れるドナウ川のほとりにあるため、交通の要衝でもある
ウィーンの位置 左のアルプス山脈と右のカルパティア山脈(図にはほとんど描かれていない)の間を流れるドナウ川のほとりにあるため、交通の要衝でもある

その地理上の位置は、かつて共産圏の代名詞として東欧とも呼ばれたチェコの首都プラハよりも東であり、オーストリアの歴史的経緯における政治上の複雑な立場が窺える。

また、都心から南南西方面に離れた場所には、かつてウィーン会議の舞台となったことで有名な世界遺産シェーンブルン宮殿がある。

現在のウィーンは、国際機関の本部の集積地ともなっており、日本政府も在ウィーン国際機関日本政府代表部を置いている。

[編集] 歴史

詳細はウィーンの歴史を参照

[編集] ローマ時代

ローマ時代、ウィーンはちょうど帝国の北の境界にあたる位置にあり、恐らくケルト語源でウィンドボナ(bonaはケルト語で集落・町)と呼ばれる宿営地が置かれた。これがウィーンの地名の起源と言われている。

[編集] ハプスブルク家の帝都

18世紀のウィーン
18世紀のウィーン

中世にもドナウ河沿いの交易地として発展したウィーンが本格的な発展期を迎えたのは、オーストリアを治めていたバーベンベルク家が1155年にクロスターノイブルクからウィーンに都を移したことに起因する。1221年、ウィーンは都市特権を獲得した。バーベンベルク家は13世紀半ばに断絶し、1278年よりオーストリア公となったハプスブルク家の支配下におかれた。14世紀、建設公と称されたルドルフ4世のもとで、ウィーンは大きな発展を遂げた。この時代にシュテファン寺院(シュテファン大聖堂)やウィーン大学が建てられている。やがてハプスブルク家は婚姻政策の成功により16世紀に入るとボヘミアハンガリーを初めとする多くの王国を相続し、ドイツ神聖ローマ帝国の帝位を独占。16世紀前半にはカール5世のもとヨーロッパ最大のドイツ系の帝国を築くに至る。一時はオスマン帝国による第一次ウィーン包囲(1529年)など、ヨーロッパ全体を震撼させる事件もあったが、ハプスブルク家のもとで帝都ウィーンでは華やかな貴族文化が栄えていた。1683年にもオスマン帝国による第二次ウィーン包囲を受けたが撃退、17世紀末からは旧市街の王宮ホーフブルクに加え、離宮シェーンブルン宮殿が郊外に造営された(現在は市内)。これが18世紀末から現在に至る「音楽の都ウィーン」の礎となった。18世紀末にはヨーゼフ2世によりウィーン総合病院が開設され、プラーター公園が一般市民に開放されるなど都市環境が改善されていった。

19世紀半ばに産業革命を迎えたウィーンは農村からの人口流入により急激な人口増加を経験した。1869年に63万人であった人口は、1910年には、203万を数え、当時のヨーロッパではウィーンは、ロンドン、パリ、ベルリンと並ぶ都会であった。1873年には万国博覧会も開催されている。皇帝フランツ・ヨーゼフ1世は自ら立案して大規模な都市改造を行い、市壁を撤去し環状の道路(リンク)と置き換え、路面電車を導入するとともに、歴史主義的建造物やモニュメントを街路に面して配した。現在のウィーン旧市街の外観はこの改造によっている。

ハプスブルク帝国多民族国家であり、支配民族であったドイツ人は帝国の人口5千万の25%あまりを占めるにすぎなかった。帝国各地からの人口流入により、ウィーンの街ではドイツ語ハンガリー語チェコ語ポーランド語イディッシュ語ルーマニア語はもちろんのこと、ロマ語イタリア語までヨーロッパのあらゆる言語を耳にすることができたと言われる。

帝国各地からあらゆる民族出身の才能が集まり、ウィーン文化はその絶頂期を迎えた。

[編集] 第一次大戦と帝国の崩壊

1914年に始まった第一次世界大戦1918年にドイツ帝国・オーストリア帝国の敗北をもって終了。ハプスブルク家のオーストリア帝国は解体し、チェコスロバキアハンガリーユーゴスラビアポーランドなどが次々と独立、ウィーンは経済的困窮に追い込まれる。新しい共和国の首都となったウィーンでは社会主義系の市政が発足し、保守的な地方の農村部からは「赤いウィーン」と呼ばれて、両派の政治的確執は国政全体の不安定へとつながった。このような時代をウィーンで過ごしたヒトラーはやがてドイツで独裁者となり、ヒトラーは母国オーストリアをドイツに併合し(アンシュルス)、ウィーンは約700年ぶりに首都でなくなった。

[編集] 永世中立国の首都として

1945年、第二次世界大戦はまたしてもドイツの敗北に終わり、ウィーンは米英仏ソ四ヶ国の共同占領下に置かれた(映画第三の男はこの時代のウィーンの雰囲気をよく伝えている)。1955年にオーストリアは主権国家として独立を回復。旧ハプスブルク帝国の継承国家の殆どが共産圏に組み込まれる中で、オーストリアでは共産党は国民の支持を得られず、経済的には西側との関係を保ったまま永世中立国として歩むことになった。オーストリア人のクルト・ワルトハイム国連事務総長としてウィーンをニューヨークジュネーブにつぐ第三の国連都市にすることに成功した。ウィーンは数々の国際機関の所在地となった。しかし、鉄のカーテンにより、かつての後背地であった東欧を失ったウィーンの人口はゆるやかに減少を続けた。人口100万人以上の大都市のうち、20世紀を通して人口が減少したのはウィーンだけである。

[編集] 現代のウィーン

1989年のベルリンの壁崩壊は、中欧におけるウィーンのもつ価値を蘇らせた。150万人を切っていた人口は外国人の流入により再び増加傾向にあり、2050年ごろには再び200万人の大台を回復すると予想されている。これは2004年に中東欧8ヶ国がEUに新規加盟したのに加えて、2007年にはルーマニアとブルガリアが加盟、その後もクロアチアをはじめとするバルカン諸国の加盟が見込まれるからである。 ウィーンには中東欧の経済的中枢として多くの多国籍企業が進出するようになったが、旧共産圏諸国のインフラが整うにつれて、企業の拠点してはプラハブダペストなどとの競合も厳しくなっている。このため2005年には税制改革により法人税などが引き下げられた。 ウィーン市は現在バイオテクノロジー産業の育成に注力しており、Vienna Biocenterなどを積極的に整備している。 他方、観光も相変わらずウィーンの重要産業であり、ホテル数や宿泊客の数も増加を続けている。

[編集] 関連項目

[編集] 地理

ウィーンの衛星写真 中央上から右中央に流れるのがドナウ川。画面中央部に向かってドナウ川から分かれる細い流れがドナウ運河。画面中央部にドナウ運河を左側に位置するのがウィーン旧市街である。(ランドサット衛星写真映像)
ウィーンの衛星写真 中央上から右中央に流れるのがドナウ川。画面中央部に向かってドナウ川から分かれる細い流れがドナウ運河。画面中央部にドナウ運河を左側に位置するのがウィーン旧市街である。(ランドサット衛星写真映像)

[編集] 川と運河

市の中央を、北西から南東にかけてドナウ川が横切っている。かつては氾濫を繰り返したこの川は19世紀に大規模な治水工事が行われたことで、現在のようなまっすぐな姿になった。旧市街に接して、ドナウ運河が流れており、こちらをドナウ河であると誤解するツーリストも多い。ウィーン市街はドナウ右岸を中心に発展してきたが、近年左岸は地下鉄の延長工事が進行中で、新興住宅地として人口が増加している。

[編集] 森林と公園

ウィーン市西部はウィーンの森として知られる森林地帯になっている。散策路が縦横無尽に走っており、市民の憩いの場になっている。13区にあるラインツ動物園内には皇帝の別荘ヘルメスヴィラがあり、現在は市民に開放されている。

元皇室の料地でヨーゼフ2世が一般市民に開放したプラーター公園がある。公園内に映画第三の男」で有名な観覧車がある。

[編集] 墓地

ウィーン中央墓地は帝国崩壊前に人口400万を想定して建設された巨大な墓地である。著名な作曲家の墓は一ヶ所に集められており、訪れる日本人も多い。ウィーン市が所有しており、全て分譲ではなく賃貸である。

サンクト・マルクス墓地は、モーツアルトが埋葬された事で有名だが、遺骨は不明のため、現在は中央墓地に墓碑がある。グスタフ・マーラーの墓は中央墓地ではなく、妻アルマの実家に近い19区のグリンツィング墓地にある。

[編集] 交通

[編集] 空港

ウィーン国際空港(空港コードVIE)

都心から東南東に約20キロ離れた、ドナウ河沿いのニーダーエステライヒ州Schwechatにある国際空港。オーストリア航空グループおよび、Berlin Airグループの格安航空会社、Fly NIKIのハブである。2006年の利用者は1685万5725人。冷戦期はたいへん小さな空港であったが、現在は中欧のハブ空港として成長している。東欧への接続便はフランクフルト国際空港を凌ぎ最多である。3本目の滑走路の計画があるが、現在地元と環境影響評価などの手続き中である。2008年のサッカー欧州選手権に向けてターミナルの増設と鉄道駅の改築工事中である。日本からは成田空港よりオーストリア航空便が就航している。以前存在した関西空港便は、燃料費高騰に伴うオーストリア航空の経営悪化もあり2005年冬期より事実上廃止された。 2007年3月より、格安航空会社Sky Europeが計16路線を開設することを決定した。

Wien Mitte駅よりノンストップ16分の特急CATがあるほか、S-Bahn(S7)によってウィーン市内と結ばれている。 またリムジンバスがウィーン西駅、南駅や、スロバキア、ハンガリーなどを結んでいる。

将来的には、空港から南側に線路を新設しOstbahnに接続する計画が進められている。 完成時には、ウィーン方面から国際空港を通り、ブラチスラバやハンガリー方面に列車が運行されることになる。

[編集] 高速道路

西方のリンツザルツブルク、そしてドイツ方面と結ぶA1はオーストリアの背骨といえる。これに南のグラーツイタリアスロベニア方面と結ぶA2は、冷戦期に既に開通していた。90年代になり、ウィーン国際空港まで開通していたA4が欧州連合の補助金を得てブダペストまで延伸された。また、A4と分岐し、スロバキアの首都ブラチスラヴァまでのA6が2007年の開通を予定している。

2004年のEU拡大にともない、新規加盟国からの通過車両が増え、市内のA23では渋滞が激しくなっていたが、A4とA2を結ぶ環状道路の役割をもつS1が2006年4月に供用開始され、リンツおよびグラーツ方面からウィーン空港、ブダペスト方面への渋滞なしに行けるようになった。

北方のチェコ第二の都市ブルノ方面への高速道路(A5)は2006年に着工、2009年の全線開通を予定している。

オーストリアの高速道路は、日本と異なり、料金所をもたない。自家用車はVIgnetteと呼ばれる有効期限のあるシールを購入して貼らなければならいが、年間72ユーロと、割安である(2ヶ月有効や、10日有効のものもある)。貼らないで走行していることが見つかると高額な罰金をとられる。 トラックについては車両に積載された装置により走行キロ数に応じて料金を徴収するシステムになっている。

[編集] 鉄道

主要幹線はオーストリア連邦鉄道(ÖBB)により運行されている。政府から莫大な補助金を受け取りながらも赤字であるため、 現在リストラが進められている。

  • ターミナル駅
    • 西駅(Westbahnhof)ドイツスイスリンツザルツブルクインスブルック方面 地下鉄U6、U3が発着。市内最大の商店街であるマリアヒルファー通りに近い。
    • 南駅(Suedbahnhof)グラーツイタリアスロベニアハンガリースロバキアチェコ方面。ベルヴェデーレ宮殿の真向かいにある。
    • 北駅 (Bahnhof Wien Nord)  現在は長距離列車のための駅としての役割はなくなった。プラターの最寄り駅であり、地下鉄U2が延伸予定で、国鉄OeBBの駅も改築中。
    • フランツ・ヨーゼフ駅 (Franz-Josefs Bahnhof) グミュント、クレムス、チェスケ・ブデヨヴィツェ方面 かつてはウィーンとプラハを結ぶ特急の発着駅であったが、現在ではプラハ行きは南駅から発着している。しかし、チェスケ・ブデヨヴィツェやピルゼン(プルゼニ)などを結ぶチェコ国鉄の列車は、一部乗り入れている。駅舎は1980年代に建設された近代建築で外観はガラス張り。線路上を建物が覆っており、Spittelau寄りにはウィーン経済大学およびウィーン大学のいくつかの学科が入居している。
    • ミッテ駅 (Wien Mitte) 近郊電車 (S-Bahn) の主要路線および、地下鉄U4、U3、空港特急CATが発着する。地下鉄を含めた一日の発着列車数がオーストリアで最も多い駅である。老朽化が著しいため、ユネスコの制限ぎりぎりの70メートルの高さで立て替えられる予定で、2007年に着工予定。ミッテは「中央」の意。但し、ドイツ語圏で一般に言われる「中央駅」の意である“Hauptbahnhof”とは異なり、都市の中核・玄関口をなすものではなく、単に東西南北に対しての中央にあるといった程度の存在に過ぎない。
ウィーンの路面電車 世界一床が低い(段差18cm)ためUltra Low Floor tram (ULF)と呼ばれる
ウィーンの路面電車 世界一床が低い(段差18cm)ためUltra Low Floor tram (ULF)と呼ばれる

かつてウィーンからは帝国の各方面にむけて個別に鉄道がしかれたためパリロンドンなどに見られるようにターミナル駅が分散している。しかしこれは現代の国際的な旅客移動を考えると合理的ではない。例えば、ドイツ方面から東欧方面に乗り継ぐためには、西駅から南駅に路面電車で移動しなければならない。また、南駅も、構内で東駅と南駅に分かれており、イタリア方面から東欧方面には直通できない構造になっていた。このため、全ての国際列車が発着するウィーン中央駅[2]が建設されることになった。新駅は、現在の南駅の裏手で、地下鉄U1のSüdtirolerplatz駅と直接に結ばれる。2009年から工事が始まり2012年暫定開業、2013年の完成を予定している。第二次大戦後に建てられた現在の南駅舎は取り壊され、跡地にはオフィスビルや住宅、商業施設などが建設される。

ウィーン西駅からリンツ・ザルツブルク方面へ向かう鉄道WestbahnはEUからTENの指定を受けた路線であり、パリ - ミュンヘン - ウィーン - ブダペストを結ぶ欧州の背骨である。このため現在、高規格路線化の工事が順次進められている。2008年からは新車両の導入により最高時速230キロでの運行が予定されている。ウィーン市内では新中央駅(現南駅)に乗り入れるためのラインツ・トンネルの工事が進められている。

また、現在ポーランド南部までのびている軌間の広いシベリア鉄道をウィーンまたはブラチスラヴァまで延長し、ドナウ川の水運を利用してヨーロッパ各地までアジアからの貨物を運ぶ構想が提唱されている。

[編集] 市内交通

詳細はウィーン地下鉄を参照

市内にはU-Bahn(地下鉄)とS-Bahn(近郊電車)、Straßenbahn(路面電車)およびバス路線がくまなく走っている。運営はU-BahnとStraßenbahnはWiener Linien(ウィーン市交通局)が行っている。かつてウィーンは地下鉄の整備が遅れていたため、世界最大の路面電車王国であったが、現在地下鉄の整備も進み、路面電車は地下鉄の補完的な役割になりつつある。路面電車の車両はバリアフリーの超低床車(右上写真)が順次導入されている。これは通称ULFと称し、ポルシェ社のデザインで、世界一の超低床を誇る。ウィーン市21区にあるジーメンスで製作されたものである。

カールスプラッツ駅舎(オットー・ワグナー設計)
カールスプラッツ駅舎(オットー・ワグナー設計)

地下鉄はU1、U2、U3、U4、U6の5路線であり、このうちU4とU6は19世紀末の市街鉄道(Stadtbahn)を1970年代末に地下鉄として改築・再利用したもの(一部区間は延伸)であり、建築家オットー・ワーグナーの手になる建築・インフラ群が現在も多く使用されている。他の3路線は1980年以降に新たに開通したものである。

2006年9月にはU1が北にLeopoldauまで延伸された。また、2008年のサッカー欧州選手権にむけて決勝の行われるスタジアムと都心を結ぶU2の延伸が工事中であり、これにともない、ドナウ川の左岸の22区では今後大規模な再開発が行われる見込みである。とりわけFlugfeld Aspern(昔の飛行場跡地)には新しいニュータウンが計画されている。

また、欠番となっているU5の建設計画も存在する。このU5計画は、既存のU2の一部(Karlsplatz方面〜Rathaus)をU5に転換し、それを更に北西部に向けて延伸するものである。また、U2はRathausから南進し、繁華街のNeubaugasseでU3と、PilgramgasseでU4と、MatzleinsdorferplatzでS-Bahnと接続させWienerbergのビジネスパークに至るという計画である。しかし、これらより先にU1の南部延伸、U2の南部延伸などが予定されているため、U5が着手されるのは相当先の話になる。現在、北西部からの路面電車の集中しているSchottentorの機能を失わせるという批判もあり、むしろSchottentorから路面電車を地下でHerrengasse、Operngasse方面に延伸させ、路面電車の62、65と結ぶべきだという案もある。

ウィーン郊外とウィーン市内を結ぶS-Bahnは増強計画があるが、連邦予算の不足により遅れている。路面電車と同様に、昇降の楽な新型車両は導入されたが、運行本数そのものが少なく、遅延が多いなど評判はあまりかんばしくない。このため郊外からの通勤者が自家用車を利用する傾向が強まっており、ウィーンの都心地区への自家用車の流入を防ぐため、地下鉄の終着駅付近を中心にパークアンドライド施設の整備が進められており、安い料金で丸一日駐車をすることができる(長期契約もある)。

[編集] 政治

「カール・マルクス・ホーフ」 と呼ばれる市営住宅は戦間期の「赤いウィーン」の代表的建築物である。
「カール・マルクス・ホーフ」 と呼ばれる市営住宅は戦間期の「赤いウィーン」の代表的建築物である。

ウィーンは市であると同時に連邦州である。伝統的にオーストリア社会民主党(SPÖ)の牙城であり、市議会でも過半数を握っている。2005年10月の州議選でも予想通り社民党が勝利を果たした。ケルンテン州知事のハイダー率いるBZÖは、議席を得ることはできなかった。

市長(=州知事)は直接選挙ではなく市議会で選ばれ、現在はミヒャエル・ホイプルである。

前市長のヘルムート・ツィルクは「男はつらいよ・寅次郎心の旅路」に出演するなど親日家としても知られる。

[編集] 日本との姉妹・友好都市関係

  • ウィーン市1区 (Innere Stadt) - 東京都台東区
  • ウィーン市9区 (Alsergrund) - 兵庫県宝塚市
  • ウィーン市12区 (Meidling) - 岐阜県岐阜市
  • ウィーン市13区 (Hietzing) - 大阪府羽曳野市
  • ウィーン市17区 (Hernals) - 東京都府中市
  • ウィーン市19区 (Döbling) - 東京都世田谷区
  • ウィーン市21区 (Floridsdorf) - 東京都葛飾区
  • ウィーン市22区 (Donaustadt) - 東京都荒川区

[編集] 文化

宮廷文化の栄えたウィーンは18世紀末から20世紀初頭にかけて、数々の大作曲家の活躍の舞台となった。

また、かつては世界屈指の学問の都であり特に19世紀末から20世紀初頭にかけて多くの先端的な業績を生み出した他、カールス教会等、建築分野でも傑作が存在する。

シュテファン寺院
シュテファン寺院


[編集] 宮殿、大聖堂

[編集] 劇場

  • ブルク劇場 ドイツ語圏で最高の格式を誇るとされる劇場

[編集] カフェハウス

Kaffee Alt Wien
Kaffee Alt Wien

ウィーンのカフェハウスは、トルコのウィーン包囲戦の際にコシルツキーがトルコ軍の忘れていったコーヒー豆を発見したことに始まると言われる。19世紀にはウィーンのカフェ文化は文化生活の中心であった。多くのカフェは当時と変わらぬ姿で現在でも多くの観光客を惹きつけている。

  • ウィーンの代表的カフェハウス
    • Sacher オペラ座の裏にある。ザッハートルテの元祖。
    • Demel 東京の表参道に支店あり。旧皇室御用達(k.u.k.)
    • Heiner ここも旧皇室御用達(k.u.k.)
    • Central 
    • Griensteidl
    • Schwarzenberg
    • Schottenring
    • Alt Wien
    • Oberlaa 歴史は古くないが、ウィーン市内に多くの支店をもつ人気のカフェハウス。
    • Hawelka 旧市街の中心部にあり、開店以来内装を変更していないことでも有名。
    • Museum アドルフ・ロースによる開店当時の内装のままに復元されたカフェ。
    • Tirolerhof 自家製のApfelstrudelが人気。
    • Mozart オペラ座裏。現在ブルグガルテンにあるモーツアルト像はかつてこのカフェの目の前にあった。
    • Bräunerhof ヴィトゲンシュタインが常連だったという。
    • Gerstner KHM(美術史博物館)内に支店がある。
    • Sperl

[編集] 美術館・博物館

ウィーン美術史美術館
ウィーン美術史美術館
ウィーン軍事史博物館
ウィーン軍事史博物館

ウィーンの歴史を反映して多数の美術館博物館がある。

  • ウィーン美術史美術館 - コレクションの一部はエフェソス博物館などの分館にも展示。
  • ウィーン自然史博物館
  • アルベルティーナ美術館
  • リヒテンシュタイン美術館
  • オーストリア・ギャラリー(ベルヴェデーレ美術館) - ベルヴェデーレ宮殿の上宮にある。クリムトをはじめ、オーストリアの画家の作品を集めた美術館。
  • レオポルド美術館 - シーレのコレクションでは世界最大のもの。ユダヤ人の眼科医レオポルド博士のコレクションを、オーストリア政府が買い取り美術館に。
  • ルードヴィヒ財団現代美術館 MQ(MuseumsQuartier)内。
  • 造形美術アカデミー絵画館 - 造形美術アカデミー(美術学校)の学内にあり、ヒエロニムス・ボスのコレクションが有名。かつてヒトラーはこの美術アカデミーの受験に失敗した。
  • オーストリア応用美術博物館(MAK)
  • ウィーン軍事史博物館
  • ウィーン民俗博物館
  • ウィーン路面電車博物館
  • オーストリア演劇博物館
  • ウィーン犯罪博物館
  • エスペラント&地球儀博物館
  • エッセルコレクション ウィーン北郊クロスターノイブルクにある現代美術館。
  • エゴン・シーレ美術館 - シーレの出身地トゥルン(ウィーン郊外)にあり、デッサンなど小品が年代順に並んでいる。

[編集] 関連項目

[編集] 大学

1365年創立のウィーン大学ドイツ語圏最古・最大の大学のひとつであり、教官や卒業生からノーベル賞受賞者を輩出している。エゴン・シーレらの出身校であるウィーン美術アカデミーはヒトラーが受験して合格できなかったため、後に独裁者になる道を開いてしまったことでも知られる。サリエリが初代学長だった歴史があるウィーン音楽演劇大学および、戦後市によって設立されたウィーン音楽院は多くの著名なクラシック音楽の演奏家を輩出している。この他に国立大学としてはウィーン経済大学、ウィーン工科大学、ウィーン農科大学、ウィーン医科大学(旧ウィーン大学医学部)、ウィーン獣医大学、クリムトの出身校であるウィーン応用美術大学がある。かつてウィーン大学医学部は医学研究において世界的な中心のひとつであり、日本からも斎藤茂吉らが留学した。 しかし、第二次大戦後のオーストリアの学術研究はヒトラーの台頭でユダヤ人学者が流出したことや鉄のカーテンにより東欧からの人材の流入がとまったこと、アメリカの大学が発展をとげたことにより、学問の中心としてのウィーンはその地位を失った。 現在、再び東欧圏などからの学生の流入も学生数は増加傾向にあり、ウィーン工科大学(TU)やウィーン経済大学(WU)などは設備の問題から将来地下鉄U2が延伸される予定の22区のAspern飛行場跡地への移転が検討されている。しかしTUは最近、都心地区に分散している現在地での建て替えを希望するという結論を出した。学長は施設の大幅な拡充がのぞめる移転に乗り気であったが、教職員、学生が便利な現在地への残留を希望したといわれている。WUはまだ結論を出していない。

従来のオーストリアでは大学といえば国立であったが、最近は私立大学(Privatuni)を認める制度が出来たため、 多くの私立大学が設立されている。ウィーン音楽院(市立)やリンツのブルックナー音楽院のように既存の学校がこの制度で大学となったところも多い。

近年のオーストリアは科学技術立国の方向を強めており研究費のGDP比を大きく増加させている。 政府は世界トップレベルの研究施設を目指してInstitute of Science and Technology Austriaを設立する事を決定した。ウィーン郊外のKlosterneuburg市のMaria Guggingに建設され、博士課程の学生およびポスドクを受け入れる。教育、研究は英語で行われる。設立は2006年の秋を予定しているが、研究のスタートは2008年を予定しており、徐々に規模を拡大していく予定になっている。

[編集] 音楽

ウィーンではモーツァルト、ベートーヴェンをはじめ、数多くの作曲家が活躍し、「音楽の都」と呼ばれている。

[編集] 歌劇場・コンサートホール

[編集] 演奏団体

  • ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(ウィーン・フィル) - ウィーン・フィルは、ウィーン国立歌劇場でオペラの伴奏を行うウィーン国立歌劇場管弦楽団が、それ以外の演奏会で演奏するときの名前である。数あるオーケストラの中でも最も有名なオーケストラの1つである。本拠地はウィーン楽友協会グローサーザール。
  • ウィーン交響楽団 - 1900年創設。本拠地はコンツェルトハウスだが、ウィーン楽友協会でも相当数の演奏会を行っている。
  • トンキュンストラー交響楽団
  • ウィーン放送交響楽団
  • ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 - 例年年末年始に来日し、サントリーホールのジルヴェスターコンサートにも出演する。
  • ホーフブルクカペレ
  • ウィーン室内管弦楽団
  • コンツェントス・ムジクス - 1953年に指揮者ニコラウス・アーノンクールが結成した古楽器オーケストラ。
  • アルバン・ベルク弦楽四重奏団 - 現代最高の弦楽四重奏団の1つ。ウィーン音楽大学教授でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターも務めていたギュンター・ピヒラーが同僚と結成。
  • ニューイヤーコンサート - 毎年元日のマチネーに行われるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート。シュトラウス一家を中心にしたワルツやポルカが曲目のほとんどを飾る。

[編集] 関連項目

[編集] 舞踏会

舞踏会の街でもある、ウィーンでは数多くの舞踏会がカーニバル(ファッシング)シーズン中に開かれている。

  • 皇帝舞踏会
  • 花の舞踏会
  • ウィーンフィルの舞踏会
  • オペラ座舞踏会・オーパンバル
  • カフェハウスオーナーの舞踏会
  • お菓子屋さんの舞踏会
  • 法律家の舞踏会
  • 仮面舞踏会

[編集] 食文化

[編集] 関連項目

[編集] スポーツ

ウィーンには、オーストリア・ウィーンラピド・ウィーンの2つのプロサッカーチームがある。

また、オーストリアを代表するスタジアムであるエルンスト・ハッペル・シュタディオンでは、UEFAの5つ星スタジアムとしてこれまでUEFAチャンピオンズリーグの決勝戦が4度開催された。2008年にスイスとオーストリアの共済で開かれるサッカー欧州選手権2008(ユーロ2008)の決勝戦もここで行われることが決定している。  

市民の娯楽としてスケートなども盛んであり、冬季は通常のスケートリンク以外に市庁舎前広場にスケートリンクが開場する。

[編集] ウィーンが舞台となった映画

ほか。

[編集] 姉妹都市

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク


Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu