クリストファー・ノインスキー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クリストファー・ノインスキー(Christopher Nowinski、1978年9月24日 - )はアメリカの元プロレスラー。現在はWWE所属の文筆家である。リングネームクリス・ノインスキーとして知られた。イリノイ州アーリントンハイツ出身。プロレスラーとしての最終所属はWWEのロウ
[編集] 経歴
ハーバード大学出身で、大学時代はアメフト部に属し、卒業生総代を務めたという過去を、ギミックではなく実際に持つ。
プロレス界入りのきっかけは、タフイナフIに応募したことによる。最終選考まで残ったものの、メイヴェンに敗れて優勝は逃した。しかしその華麗な経歴に注目したWWEは、クリスと所属契約を結ぶ。
2001年にプロレスデビューした際もハーバード大学出身のエリートキャラクターでの登場である。知性を売り物にしたキャラクターで、ミシガン大学出身のスコット・スタイナーとアメリカ軍のイラク派兵是非を問う討論会を開いたりもした。
レスラーとしては体は貧弱なほうで、試合中に鼻を骨折して顔ガードをつけて登場したりもした。2003年のロイヤルランブルで受けた攻撃により、脳震盪を起こし、プロレスラーとしての活動継続を断念する。しかしWWEのプッシュが大きかったキャラクターのためか、活動中止後も長い間公式サイトにプロフィールが掲載されていた。
プロレスラー引退後はWWEのスタッフとして勤務し、「Smackdown Your Vote」などを受け持っている。また2005年のスマックダウンで繰り広げられたジ・アンダーテイカー対モハメド・ハッサン、デバリの抗争に際し、ハッサン側の弁護士役で久々に番組登場を果たしたが、乱入したジ・アンダーテイカーの襲撃を受けるハメに。なお、これはスマックダウンを放送するTV局からのクレームでハッサン、デバリがPPVまで出れなくなったことへの対処としての登場であった。同年12月にはRawのエリック・ビショフ解任後のストーリーで、GMに立候補する役で登場した。
[編集] タイトル履歴
- WWE
- WWE・ハードコア王座 : 2回
カテゴリ: アメリカ合衆国のプロレスラー | WWE | 1978年生