クリストフ・デュガリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
クリストフ・デュガリー(Christophe Dugarry、1972年3月24日 - )は、フランス・ボルドー郊外ロルモン出身の元サッカー選手。選手時代のポジションはフォワード。
189cmの長身ながら鈍重な印象はなく、スピードある懐の深いドリブルで敵陣を切り裂くプレーを得意とした。ジネディーヌ・ジダンとはボルドー時代からの親友で、ジダンとのコンビネーションはフランス代表においても如何なく発揮された。
[編集] 略歴
1982年、地元のクラブチームボルドーでキャリアをスタート。1996年にはACミラン、翌シーズンにはFCバルセロナと国外のビッグクラブへと移籍するがいずれもパフォーマンスを発揮することはできなかった。
一方、フランス代表としては1994年に代表デビューを果たして以来、1998年のフランスW杯、EURO2000での優勝に中心選手として貢献。ジネディーヌ・ジダン、エマニュエル・プティらとともに黄金時代を形成した。
フランスW杯後にマルセイユへ入団し母国へ復帰。その後は再びボルドー、バーミンガム・シティ、カタールのクラブチームに在籍し、2005年に現役生活から引退した。
[編集] 選手経歴
- ボルドー(フランス) 1982年 - 1996年、1999年 - 2003年
- ACミラン(イタリア) 1996年 - 1997年
- FCバルセロナ(スペイン) 1997年 - 1998年
- マルセイユ(フランス) 1998年 - 1999年
- バーミンガム・シティ(イングランド) 2003年 - 2004年
- カタールSC(カタール) 2004年 - 2005年
![]() |
フランス代表 - 1998 FIFAワールドカップ(優勝) | ![]() |
---|---|---|
1 ラマ | 2 カンデラ | 3 リザラズ | 4 ヴィエラ | 5 ブラン | 6 ジョルカエフ | 7 デシャン | 8 デサイー | 9 ギヴァルシュ | 10 ジダン | 11 ピレス | 12 アンリ | 13 ディオメド | 14 ボゴシアン | 15 テュラム | 16 バルテズ | 17 プティ | 18 ルブフ | 19 カランブー | 20 トレゼゲ | 21 デュガリー | 22 シャルボニエ | 監督: ジャケ |
![]() |
フランス代表 - サッカー欧州選手権2000 優勝メンバー (2度目) | ![]() |
---|---|---|
1 ラマ | 2 カンデラ | 3 リザラズ | 4 ヴィエラ | 5 ブラン | 6 ジョルカエフ | 7 デシャン | 8 デサイー | 9 アネルカ | 10 ジダン | 11 ピレス | 12 アンリ | 13 ヴィルトール | 14 ミクー | 15 テュラム | 16 バルテズ | 17 プティ | 18 ルブーフ | 19 カランブー | 20 トレゼゲ | 21 デュガリー | 22 ラメ | 監督: ルメール |
![]() |
フランス代表 - 2002 FIFAワールドカップ | ![]() |
---|---|---|
1 ラメ | 2 カンデラ | 3 リザラズ | 4 ヴィエラ | 5 クリスタンヴァル | 6 ジョルカエフ | 7 マケレレ | 8 デサイー | 9 シセ | 10 ジダン | 11 ヴィルトール | 12 アンリ | 13 シルヴェストル | 14 ボゴシアン | 15 テュラム | 16 バルテズ | 17 プティ | 18 ルブフ | 19 サニョル | 20 トレゼゲ | 21 デュガリー | 22 ミクー | 23 クーペ | 監督: ルメール |
カテゴリ: フランスのサッカー選手 | ボルドーの選手 | ACミランの選手 | FCバルセロナの選手 | マルセイユの選手 | バーミンガムの選手 | 1972年生