グエル公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
アントニオ・ガウディの作品群 (スペイン) |
---|---|
![]() |
|
グエル公園 | |
(英名) | Works of Antoni Gaudí |
(仏名) | Les œuvres d’Antoni Gaudí |
登録区分 | 文化遺産 |
登録基準 | 文化遺産(i) (ii) (iv) |
登録年 | 1984年 |
拡張年 | 2005年 |
備考 | |
公式サイト | ユネスコ本部(英語) |
地図 | |
![]() |
[[|thumb|right|150px|グエル公園]] グエル公園(カタルーニャ語:Parc Güell, 英語:Park Guell)は、スペインのバルセロナにある公園で、バルセロナの街が一望できる。
もともとはガウディの設計した分譲住宅。1900年から1914年の間に建造された。広場、道路などのインフラが作られ60軒が計画されていたが買い手がつかず、結局売れたのは2軒で、買い手はガウディ本人と注文したエウセビオ・グエルだけであったという。
伯爵エウセビオ・グエルの没後に工事は中断し、市の公園として寄付される。現在はガウディが一時住んだこともある家がガウディ記念館として公開されている。中にはガウディがデザインした家具なども集められて展示されている。
現在では世界文化遺産に指定されている。
[編集] ギャラリー
スペインの世界遺産
World Heritage Sites in Spain |
|
---|---|
文化遺産 | |
コルドバ歴史地区 | グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン |ブルゴス大聖堂 | マドリードのエル・エスコリアルの修道院と遺跡 | アントニオ・ガウディの作品群(カサ・ミラ、グエル公園、サグラダ・ファミリア)|アルタミラ洞窟 | セゴビア旧市街とその水道橋| オビエドとアストゥリアス王国の建造物群 | サンティアゴ・デ・コンポステーラ | アビラ旧市街と市壁外の教会群 | アラゴンのムデハル建築 | 古都トレド | カセレス旧市街 | セビリャの大聖堂、アルカサル、インディアス古文書館 | サラマンカの旧市街 | ポブレー修道院 | メリダの考古遺産群 | サンタ・マリア・デ・グアダルーペ王立修道院 | サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 | クエンカの歴史的城壁都市 | バレンシアのラ・ロンハ・デ・ラ・セダ | ラス・メドゥラス | バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院 | サン・ミジャンのユソ修道院とスソ修道院 | アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 | イベリア半島の地中海沿岸の岩石芸術 | サン・クリストバル・デ・ラ・ラグーナ | タラゴナの考古遺産群 | エルチェの椰子園 | ルーゴのローマ城壁 | バル・デ・ボイのカタルーニャ・ロマネスク様式教会群 | アタプエルカの考古遺跡 | アランフエスの文化的景観 | ウベダとバエサのルネサンス建築物群 | ビスカヤ橋 | |
自然遺産 | |
ガラホナイ国立公園 | ドニャーナ国立公園 | |
複合遺産 | |
イビサの生物多様性と文化 | ピレネー山脈のモン・ペルデュ(フランスと共同) | |
世界遺産 | ヨーロッパの世界遺産 | スペインの世界遺産 | 五十音順 | | |