グローブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
glove(より忠実な発音「グラブ」)
- 主に手袋を表す英単語。
- 野球では、投手、内野手、外野手が守備に使用する、捕球のための防具の一種。グラブ。なまって「グローブ」という。(捕手や一塁手(ファースト)の用いるものは、形態上、ミットと呼ぶ。)グラブ (野球)を参照。
- 打撃のある格闘技において、相手を殴る際に着用する、防具の一種。相手へのダメージを分散し、自らの手中骨などの骨折を防止する。グラブ。ボクシングやキックボクシング、シュートボクシングなどで使用する手を完全に覆うものをボクシンググローブ、ボクシンググローブを簡素にしたような感じで汎用的に使えるものをパンチンググローブ。総合格闘技などで使用する指の部分が開くものをオープンフィンガーグローブと呼称する。しかし修斗ではオープンフィンガーグローブの中でも独特の形状の修斗グローブを使用する。
- サッカーのキーパーが着用する「キーパーグローブ」。
- 自転車へ乗車する際の保護具。サイクルウェアを参照のこと。
- 英米人の姓
globe