サンライト号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サンライト号(さんらいとごう)は、長崎市と別府市・大分市を結ぶ高速バス路線である。
なお、座席指定制のため乗車前に乗車券を購入しなければならない。
目次 |
[編集] 運行会社
- 長崎県交通局(ノンストップ・高速(各停)便のみ運行)
- 長崎自動車(スーパーノンストップ便のみ運行・窓口業務は担当せず)
- 日田バス(高速(各停)便のみ運行)
- 亀の井バス(ノンストップ・高速(各停)便のみ運行)
- 大分交通(ノンストップ・高速(各停)便のみ運行)
- 大分バス(スーパーノンストップ便のみ運行・県外運行業者車両の車庫管理なども担当)
かつては、西日本鉄道も参入しており、7社で運行されていた。
[編集] 所要時間・運賃
長崎駅前~大分(フォーラス前/トキハ前)
- 最速3時間40分
- 片道4,500円、往復8,100円
[編集] 系統
- スーパーノンストップ 2往復
- ノンストップ 2往復
- 各停 3往復
[編集] 停車停留所
停留所名\系統 | スーパー ノンストップ |
ノンストップ | 高速 (各停) |
|
長崎駅前(交通会館) | 長崎県長崎市 | ● | ● | ● |
昭和町 | 長崎県長崎市 | ● | ● | ● |
諫早インター | 長崎県諫早市 | | | ● | ● |
大村木場 |
長崎県大村市 | | | | | ● |
大村インター |
長崎県大村市 | | | ● | ● |
松原 |
長崎県大村市 | | | | | ● |
高速神埼 | 佐賀県神埼市 | | | | | ● |
高速中原 | 佐賀県三養基郡みやき町 | | | | | ● |
鳥栖神辺 | 佐賀県鳥栖市 | | | | | ● |
高速小郡大板井 | 福岡県小郡市 | | | | | ● |
高速甘木 | 福岡県朝倉市 | | | | | ● |
杷木 | 福岡県朝倉市 | | | | | ● |
高速日田 | 大分県日田市 | | | | | ● |
高速天瀬高塚 | 大分県玖珠郡玖珠町 | | | | | ● |
玖珠インター | 大分県玖珠郡玖珠町 | | | | | ● |
湯布院インター | 大分県由布市 | | | ● | ● |
高速由布岳 | 大分県由布市 | | | | | ● |
高速天間 | 大分県別府市 | | | | | ● |
高速別府湾・APU | 大分県別府市 | | | | | ● |
鉄輪口 | 大分県別府市 | | | | | ● |
別府北浜 | 大分県別府市 | ● | ● | ● |
高崎山 | 大分県大分市 | | | | | ● |
大分(フォーラス前/トキハ前) | 大分県大分市 | ● | ● | ● |
大分新川 | 大分県大分市 | ● | ● | ● |
- 長崎駅前~松原、および高速別府湾~大分新川間のみの相互利用はできない。
[編集] 車内設備
- 3列シート(日田バスは車両によっては4列)
- テレビ・ラジオ
- トイレ
- 毛布
[編集] 運行経路
長崎市内~長崎バイパス~長崎多良見IC~長崎自動車道~鳥栖JCT~大分自動車道~別府IC~別府・大分市内
[編集] 運行車両
[編集] 沿革
- 1993年8月1日:長崎~別府・大分線としてサンライト号が開設される。
- 1995年3月11日:大分自動車道日田IC~玖珠IC間開通による経路変更およびダイヤ改正。
- 1996年3月29日:大分自動車道玖珠IC~湯布院IC間開通による経路変更およびダイヤ改正。