セイバーフィッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セイバーフィッシュ (SHAVER FISH, SABERFISH) は、アニメ『機動戦士ガンダム』にて、未登場ではあるが設定上存在する架空の兵器。地球連邦軍の主力戦闘機である。サンライズとバンダイの提携によるプラモデルを中心とした企画『モビルスーツバリエーション』内の「コアファイターバリエーション」で設定が付加され、アニメ『機動戦士Ζガンダム』に登場している。(型式番号:FF-3あるいはFF-S3)
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] 機体概要
宇宙世紀0070年代に地球連邦軍に採用された迎撃戦闘機で、開発はハービック社。装備の変更によってあらゆる空域での運用が可能な設計になっている。宇宙用のセイバーフィッシュは、ベースとなる機体に4基のブースターパックを機体上下に2基ずつ装備され、機動性を高くする事でモビルスーツに対抗できる数少ない兵器として、一年戦争開戦当初は積極的に運用された(出版物でよく見る設定画はこちらの物である場合が多い)。
宇宙空間では拠点防衛の他、マゼラン級戦艦の艦載機とすることも計画されていたが、地球連邦軍の大艦巨砲主義によりマゼラン級に艦載能力は付加されなかった。結局、コロンブス級など一部の艦で運用されたにとどまっていた。後に連邦軍もモビルスーツを開発、量産に着手してからは次第に第一線を退いている。
武装は機首の25mm機関砲4基で、ブースターパック装着時はその先端に付けられている各基3基ずつ計12基のミサイルランチャーも加わる。ちなみに本機の型式番号はFF-3だが、宇宙戦仕様の機体はFF-S3、局地要撃機仕様の機体はFF-S3DFの型式番号が付与された。
[編集] 劇中での活躍
アニメでは『機動戦士Ζガンダム』にて登場。エゥーゴによるジャブロー攻撃の際、ジャブローの防衛のため出撃するが、既に旧式化していた事や最新のモビルスーツとの性能差から敵にはならず、たやすく撃墜されている。
[編集] 関連項目
ガンダムシリーズ (カテゴリ) | ||
シリーズ一覧: | ガンダムシリーズ一覧 - ゲーム作品一覧 - SDガンダム | |
世界観: | 宇宙世紀 - 未来世紀 - アフターコロニー - アフターウォー - 正暦 - コズミック・イラ - SDガンダム | |
ガンダムシリーズの映像作品 | ||
テレビシリーズ: | 機動戦士ガンダム - Ζガンダム - ガンダムΖΖ - Vガンダム - Gガンダム - ガンダムW - ガンダムX - ∀ガンダム - ガンダムSEED - SEED DESTINY - SDガンダムフォース | |
OVA: | 0080 - 0083 - 第08MS小隊 - Endless Waltz - MS IGLOO - SEED STARGAZER - SD外伝 ジークジオン編 - - GUNDAM EVOLVE | |
劇場版: | 逆襲のシャア - ガンダムF91 - G-SAVIOUR - GUNDAM THE RIDE - グリーンダイバーズ - SD外伝 聖機兵物語 | |
ガンダムシリーズの劇中項目 | ||
劇中項目一覧: | 人物一覧 - 機動兵器一覧 - 艦船及びその他の兵器一覧 - 用語一覧 | |
テンプレート |