チャールズ・カドマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
チャールズ・ウェイクフィールド・カドマン(Charles Wakefield Cadman, 1881年12月24日 - 1946年12月30日)はアメリカ合衆国の作曲家。アメリンディアンの民謡を和声付けした歌曲《青い水の国から "From the Land of the Sky Blue Water" 》《夜明けに "At Dawning" 》が特に有名で、1920年代に人気があった。
当初は教会オルガニストや音楽評論家として活動したが、間もなくアメリカ先住民の伝承文化への興味に導かれて創作活動へと転じた。長年、夏ごとにアメリカ先住民の文化と音楽様式を研究史、その影響を受けるようになる。1929年にフォックス社に雇われてハリウッドに移り、映画音楽の作曲に着手した。主な映画音楽に、 「 The Sky Hawk 」「 Captain of the Guard 」「 Women Everywhere 」「 Harmony at Home 」がある。アメリカで「インディアン」文化への興味が衰えると、カドマンの知名度もまた衰えた。カドマンは全部で300以上の歌曲を作曲し、先住民に基づく音楽を数百曲手懸けた。