テイエムドラゴン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
品種 | サラブレッド |
生誕 | 2002年4月10日 |
死没 | (現役競走馬) |
父 | アドマイヤベガ |
母 | ヤエシラオキ |
生産 | 鎌田正嗣 |
生国 | 日本(北海道浦河町) |
馬主 | 竹園正繼 |
調教師 | 小島貞博(栗東) |
競走成績 | 平地9戦0勝 障害6戦4勝 |
獲得賞金 | 2億2790万9000円 |
テイエムドラゴン(2002年4月10日 - )は日本の競走馬。アドマイヤベガ産駒初のJ・GI優勝馬である。
目次 |
[編集] 戦績
[編集] 2歳、3歳
2004年秋の京都競馬でデビューするが、翌2005年秋まで9戦未勝利であり、その後障害へ転向。
するとこれが見事に的中し、障害未勝利戦をあっさり勝ち上がると、いきなり重賞京都ハイジャンプに挑戦する。2番人気のテイエムドラゴンと3番人気のオンワードラトゥルが共に未勝利を勝ち上がったばかりという低調なメンバーのなか前走阪神ジャンプステークスで重賞初勝利のアズマビヨンドが圧倒的な1番人気となったが、レースではそのアズマビヨンドを直線入口で楽々差しきり4馬身差をつけて圧勝する。
そして僅か障害3戦目にして暮れのJ・GI中山大障害に出走。中山初出走、-14kgの大幅な体重減というのもあり、前年の2着馬でイルミネーションジャンプステークスを勝って臨んだメジロオーモンドに続く2番人気に推されていたが、中段追走から第3コーナーで先頭に並びかけ、終わってみれば後方から追い込んだ2着のメルシーエイタイムに9馬身差をつけ、障害戦3戦3勝でのJ・GI制覇。そして管理調教師の小島貞博にとっても初のJ・GI勝利であった。なお、小島は騎手時代にもこの競走を制しており、騎手・調教師両方での制覇となった。また、3歳馬の中山大障害優勝は1968年秋のタジマオーザ以来、37年振り2度目の快挙で、一躍障害戦のエースとなった。同年のJRA賞にて最優秀障害馬を受賞。
[編集] 4歳
年明け初戦の春麗ジャンプステークスでは鼻出血もあって直線伸びきれず4着に敗れたが、その次の阪神スプリングジャンプでは粘るアズマビヨンドを退けて貫禄勝ちを収めた。そして、次走のJ・GI中山グランドジャンプでは、-22kgと中山大障害の時を上回る体重減で臨んだが、直線手前で先に抜け出した同レース連覇を狙うオーストラリアのカラジとの2頭のマッチレースの末クビ差の2着に惜敗した。競走後白浜雄造騎手は脚部に異常を感じて下馬した。翌日、右第1指骨剥離骨折を発症していたことが判明した。
[編集] 障害競走成績
年月日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 頭数 | 枠番 | 馬番 | オッズ (人気) |
着順 | 騎手 | 斤量 | 距離(馬場) | タイム(上り) | タイム 差 |
勝ち馬/(2着馬) | ||
2005 | 10. | 30 | 京都 | 障害3歳上未勝利 | 14 | 2 | 4 | 7.5(4人) | 1着 | 白浜雄造 | 58 | 障2910m(良) | 3:18.5(13.6) | -0.8 | (クラシックブレード) | |
11. | 12 | 京都 | 京都ハイジャンプ | J・GII | 8 | 2 | 2 | 7.4(2人) | 1着 | 西谷誠 | 58 | 障3930m(稍) | 4:33.2(13.9) | -0.7 | (アズマビヨンド) | |
12. | 24 | 中山 | 中山大障害 | J・GI | 14 | 4 | 6 | 4.4(2人) | 1着 | 白浜雄造 | 61 | 障4100m(良) | 4:39.9(13.7) | -1.5 | (メルシーエイタイム) | |
2006 | 2. | 4 | 東京 | 春麗ジャンプS | OP | 14 | 4 | 5 | 1.3(1人) | 4着 | 白浜雄造 | 62 | 障3300m(良) | 3:41.8(13.4) | 1.1 | アインオーセン |
3. | 11 | 阪神 | 阪神スプリングジャンプ | J・GII | 14 | 4 | 5 | 1.7(1人) | 1着 | 白浜雄造 | 62 | 障3900m(良) | 4:24.3(13.6) | -0.1 | (アズマビヨンド) | |
4. | 15 | 中山 | 中山グランドジャンプ | J・GI | 15 | 5 | 8 | 2.3(1人) | 2着 | 白浜雄造 | 62 | 障4250m(良) | 4:50.8(13.7) | 0.0 | カラジ |
[編集] 血統表
テイエムドラゴンの血統 (サンデーサイレンス系(ヘイルトゥリーズン系)/Northern Dancer 4×4=12.50%、Tom Fool 5×5 =6.25%) | |||
父
アドマイヤベガ 1996 鹿毛 北海道早来町 |
*サンデーサイレンス Sunday Silence 1986 青鹿毛 アメリカ |
Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ベガ 1990 鹿毛 北海道早来町 |
*トニービン Tony Bin |
Kampara | |
Severn Bridge | |||
*アンティックヴァリュー Antique Value |
Northern Dancer | ||
Moonscape | |||
母
ヤエシラオキ 1989 芦毛 北海道浦河町 |
マルゼンスキー 1974 鹿毛 北海道早来町 |
Nijinsky II | Northern Dancer |
Flaming Page | |||
*シル Shill |
Buckpasser | ||
Quill | |||
ノスタルヒアス 1974 芦毛 北海道浦河町 |
*フォルティノ Fortino |
Grey Sovereign | |
Ranavalo | |||
サチカマダ | *ヴィミー Vimy | ||
ミスサチヨ F-No.3-l |
カテゴリ: 2002年生 (競走馬) | 障害馬及び障害戦出走経験馬 | サラブレッド | 日本生産の競走馬 | 日本調教の競走馬