白浜雄造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白浜 雄造(しらはま ゆうぞう、1979年9月25日 - )は、JRAの栗東トレーニングセンター・安達昭夫厩舎に所属する騎手である。長崎県佐世保市出身、長崎県出身で唯一のJRA所属の騎手である。身長162cm、 体重47kg、血液型A型。近年は障害競走の騎乗が中心だが平地競走の免許も持っている。戸籍上の表記は白濱である。
[編集] 来歴
1998年、第14期生として競馬学校騎手課程を卒業しJRAの騎手免許を取得する。同期には池添謙一らがいる。デビュー時の所属は浅見秀一厩舎。JRA初騎乗は、3月7日第1回阪神3日目の3Rで8番人気のユノタックスマンに騎乗して12着だった。障害レース初騎乗は、4月4日第2回阪神3日目の5Rで2番人気のニケスピリットに騎乗して2着だった。5月3日、第3回京都4日目の6Rで8番人気のラプタスでJRA初勝利を挙げる。5月9日、第2回東京5日目の5Rで1番人気のニケスピリットに再び騎乗し、障害レース初勝利を挙げる。
1999年6月12日、第1回東京ハイジャンプを3番人気だったレガシーロックで制し、障害重賞初勝利を挙げる。
2002年2月8日付けでフリーとなるも、11月14日付けで再び浅見秀一厩舎となる。
2004年8月1日付けで再びフリーとなる。
2005年7月25日から8月17日までフランスでレースに騎乗した。9月2日付けで安達昭夫厩舎所属となる。12月24日、第128回中山大障害で2番人気のテイエムドラゴンで勝利し、障害GI初制覇を成し遂げる。
[編集] 主な騎乗馬
- レガシーロック(1999年東京ハイジャンプ、2000年小倉サマージャンプ)
- テイエムダイオー(2000年京都ハイジャンプ、阪神ジャンプステークス)
- ウインマーベラス(2003年京都ハイジャンプ、阪神ジャンプステークス、小倉サマージャンプ、京都ジャンプステークス、2004年中山大障害2着)
- テイエムドラゴン(2005年中山大障害、2006年阪神スプリングジャンプ、中山グランドジャンプ2着)
- アズマビヨンド(2005年阪神ジャンプステークス)
- ナムラリュージュ(2005年阪神スプリングジャンプ)
- スプリングゲント(2006年東京ハイジャンプ)