トロント交響楽団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
トロント交響楽団(Toronto Symphony Orchestra )は、カナダの主要なオーケストラの一つ。例年20万人の集客を誇り、しばしば生演奏がCBC放送を通じて放送されている。1922年に設立された。RCAやフィンランディアなどのレコード会社や、CBCの自主レーベルに録音を残してきた。
歴代首席指揮者は次のとおり。
- ルイジ・フォン・クニッツ(1922-1931)
- アーネスト・マクミラン (1931-1956)
- ワルター・ジュスキント (1956-1965)
- 小澤征爾 (1965-1969)
- カレル・アンチェル (1969-1973)
- アンドルー・デイヴィス (1975-1988)
- ギュンター・ヘルビヒ (1988-1994)
- ユッサ=ペッカ・サラステ (1994-2001)
- ピーター・ウンジャン(現任)