ハロー!ミッドナイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハロー!ミッドナイトはTBS系列で1984年10月6日~1985年3月30日まで放送されていた深夜番組である。
前年スタートしたフジテレビの「オールナイトフジ」が大ヒットを飛ばした事がきっかけとなり、在京の民放各社がこぞって土曜深夜枠に深夜生ワイド番組をぶつけ「土曜深夜戦争」とも呼ばれた。
この番組は、司会にミュージシャンの松山千春を起用。 テレビの歌番組にはほとんど出ない千春のトークを売りにした番組であったため、数ある深夜番組としては異彩を放っていた。 裏番組のような性風俗を売りにしたものではなく、郵政省(現在は総務省)からクレームがつくということもなかったが 「オールナイトフジ」にはやはり勝てず、人知れず(?)半年で終了した。
目次 |
[編集] 放送時間
土曜深夜(日曜午前)0:05(JST)から2時間の放送だった。
当時の編成としてはJNNスポーツデスクのすぐ後の時間帯であった。
[編集] 出演者
[編集] 番組ネット局
など
[編集] 番組関連雑記
- 番組内のコーナーで、松山千春をはじめとした出演者が、1週間のニュースを見ながら、コメントを述べるコーナーがあり、ここでの発言内容がTBSの論調とは違うところが少なくなかったため、TBS報道局からコーナーへのクレームが何度となくついたという。
- 番組最終回がたまたま「春の選抜高校野球」の時期にあたっていたため、毎日放送発の「高校野球ダイジェスト(正確な番組名不明)」のネットを受ける都合上(番組開始時刻が午前0時05分からと、ちょうど重なるため)、最終回をネット受けできず、事実上最終回の前週をもって番組が終了となったネット局が静岡放送など複数存在する(なお、この高校野球ダイジェスト番組はTBSやテレビ山梨などではもともとネットしていなかった)。