パンドラ (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
発見 1 | |
---|---|
発見者 | G. サール |
発見日 | 1858年9月10日 |
仮符号 | なし |
分類 | 小惑星帯 |
軌道要素2 | |
離心率(e) | 0.145 |
軌道長半径(a) | 2.759AU |
近日点(q) | 2.359AU |
遠日点(Q) | 3.158AU |
公転周期(P) | 4.58年 |
平均軌道速度 | km/s |
軌道傾斜角(i) | 7.19度(deg) |
昇交点黄経(Ω) | 度(deg) |
近日点引数(ω) | 度(deg) |
平均近点角(M) | 度(deg) |
物理的性質2 | |
直径 | 66.7 km |
質量 | ? ×10? kg |
密度 | ? g/cm3 |
表面重力 | ? m/s2 |
脱出速度 | ? km/s |
自転周期 3 | 4.804時間 |
スペクトル分類 | E型小惑星? |
絶対等級(H) | 7.80 |
アルベド 4 | 0.301 |
平均表面温度 | ? K |
パンドラ(55 Pandora)は、火星と木星の間のメインベルトにある、太陽系の比較的大型の非常に明るい小惑星のひとつ。
1858年9月10日にG. サールにより発見された。この発見がサールにとって最初で最後の小惑星発見であった。ギリシャ神話に登場する最初の人間の女、パンドラにちなみ命名された。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 55 Pandora の軌道 (NASA・HPより 英語版)
|
|
|
太陽系 |
---|
太陽 |
![]() |
惑星 [ 水星 | 金星 | 地球 | 火星 | 木星 | 土星 | 天王星 | 海王星 ] |
矮惑星 [ ケレス | 冥王星 | エリス ] |
衛星と環 [ 地球(月) | 火星 | 木星 | 土星 | 天王星 | 海王星 | 冥王星 | エリス ] |
小惑星 | 彗星 | エッジワース・カイパーベルト天体 | オールトの雲 |