ペギー葉山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ペギー葉山(ペギー はやま、本名:森 繁子(もり しげこ)、1933年12月9日 - )は東京都出身の歌手。青山学院大学卒業。1952年に歌手デビューをした。。社団法人「日本歌手協会」副会長。
また、歌手以外の活動としてはフジテレビ系幼児教育番組ひらけ!ポンキッキで「しつけのコーナー」を担当していた。夫は俳優の根上淳(故人)で、夫が「帰ってきたウルトラマン」、ペギーが「ウルトラマンタロウ」と、夫婦それぞれウルトラマンシリーズの作品に出演している。
目次 |
[編集] 代表曲
- ケ・セラ・セラ(ドリス・デイのカバー)
- 島原の子守唄(もともとは島倉千代子が歌っていたものだがペギー葉山のカバーによって世に知られるようになった)
- 南国土佐を後にして(1959年当時で100万枚を超える大ヒット。リメイク)
- 学生時代(ペギー自身の青山学院大学での思い出を歌った。元々は『大学時代』というタイトルで、歌詞も若干異なっていた。1964年の発売当時は大学進学率が低かったため、ペギー自身の手によりタイトルと歌詞を変更した)
- 大人と子供(昭和37年当時同じキングの童謡歌手だった庄司淳と歌っていた)
- ドミノ(アンドレ・クラヴォーのカバー)
- ドレミのうた(『サウンド・オブ・ミュージック』より、日本語訳詞も自身の手によるものだが、英語の直訳では日本語として意味が通じないため、日本語詞は事実上彼女のオリジナルと言ってよい)
- ウンパッパ(『オリバー!』より、『みんなのうた』でも使われた)
- ドミニク(スール・スーリールのカバー)
- ラ・ノビア(コニー・フランシスのカバー)
- 算数チャチャチャ(『みんなのうた』)
[編集] 出演作品
[編集] その他
- よさこい祭りの全国コンクール(毎年8月12日)において、葉山の名前を冠したペギー葉山賞が優秀チームに贈賞される。
[編集] 外部リンク
|
|
|