メトロプロムナード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メトロプロムナードは東京地下鉄が営団地下鉄時代から東京地下鉄新宿駅~新宿三丁目駅で経営している、地下連絡通路である。
もともと名称は「メトロポリタンプロムナード」だったが、2003年に名称からポリタンを外して、現在の「メトロプロムナード」へ改称した。
2004年4月27日には、東京メトロ新宿駅部分に「地下鉄の駅を便利に楽しく変える」というコンセプトの「EKIBEN」プロジェクトにより地下直営店舗(メトロピア)11店(LUSH、ミニプラ、HISなど)がオープンしている。
[編集] 出入口
- A1 三菱丸江ビル・JTB新宿御苑
- A2・A3 マルイシティ新宿
- A4 喜多ビル
- A5 三越新宿店本館
- A6 中村屋
- A7 タカノ
- B1・B2 三和東洋ビル・映画街・新宿三丁目交差点
- B3 伊勢丹新宿店・新宿文化センター
- B4 伊勢丹新宿店
- B5 三井住友銀行・伊勢丹新宿店
- B6 川瀬ビル
- B7 紀伊国屋ビル・新宿区役所
- B8 三峰館
- B9 マルイヤング新宿
- B10 サブナード・西武新宿駅
- B11 歌舞伎町・みずほ銀行
- C1 JTB・京王新宿三丁目ビル
- C2 三和東洋ビル・新宿区役所
- C3 東新宿ビル・みずほ銀行
- C4 京王新宿三丁目第二ビル
- C5 新宿御苑・要通り
- C6 新宿区役所・花園神社
- C7 パークシティー伊勢丹・厚生年金会館
- C8 ビッグス新宿ビル・八洲学園高等学校