ユーカリが丘駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユーカリが丘駅(ゆうかりがおかえき)は、千葉県佐倉市南ユーカリが丘にある京成電鉄・山万ユーカリが丘線の駅である。 不動産会社山万がこの地を開発した際に開業した。バブル景気と重なり1980年代後半には駅前は急激に発展。超高層ビルおよび商業施設が立ち並んでおり、現在も発展し続けている。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
[編集] 京成本線
2面3線のホームを有する地上駅。2面4線に拡張できる用地はあるが、下り待避線の用地に線路は引かれていない。待避線である1番線はラッシュ時を中心に使用される他、日中の回送・団体列車の待避も行う。
開業して間もない頃から「特急」の停車を求める住民運動を起こしてきた。この運動をきっかけに「通勤特急」が停車するようになったが、現在も「快特」及び「特急」は停車しない。
橋上駅舎を有する。
[編集] ユーカリが丘線
京成ユーカリが丘駅の北口から連絡通路で結ばれている。1面1線のホームを有する高架駅である。
[編集] 駅周辺
[編集] 利用状況
- 京成電鉄
- 1日平均乗降人員 22,467人(2006年度)
- 山万鉄道
- 1日平均乗車人員 540人(2004年度)
山万鉄道では、最も利用者が多い駅となっている。
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
- 山万
- ■ユーカリが丘線
- ユーカリが丘駅 - 地区センター駅