三浦豪太
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三浦 豪太(みうら ごうた、1969年8月10日 - )は、神奈川県鎌倉市生まれのスキーヤー及び登山家である。身長166cm。愛称は「ゴンちゃん」。
東京都老人科学研究所研究員、国士舘大学ハイテクリサーチセンター研究員。
[編集] 経歴
- 1981年アフリカキリマンジャロ(5895m)を最年少(11歳)で登頂。
- 1983年アメリカ留学。
- 1988年ユタ州ローランドホール学院を卒業。ユタ大学入学。
- 1991年全日本フリースタイル・チーム。
- 1994年リレハンメル五輪 27位(予選敗退)。
- 1995年ラクルーザ世界選手権(フランス) 14位。W杯総合 46位。
- 1996年ワールドカップ総合 17位。
- 1997年世界選手権長野大会 26位。ワールドカップ総合 28位。
- 1998年 長野五輪 13位(23.06点)。W杯総合 36位。
- 2001年ユタ大学スポーツ生理学部卒業。(株)ミウラ・ドルフィンズ入社。ヒマラヤアイランドピーク(6152m)登頂。
- 2002年ヒマラヤチョオユー(8201m)登頂。ソルトレークシティオリンピック・モーグルテレビ番組解説者。
- 2003年世界最高峰 エベレスト(8848m)登頂 初の日本人親子同時登頂記録達成。
- 2004年モーグル選手として大会に復帰。成田童夢(スノーボードハーフパイプ選手)のトレーナー。
- 2006年トリノオリンピック・モーグルテレビ番組解説者。
[編集] 著書・著作・監修類
- the MOGUL!三浦豪太のモーグルテクニック
カテゴリ: 日本のフリースタイルスキー選手 | 日本の登山家 | 神奈川県出身の人物 | オリンピックスキー日本代表選手 | 1969年生