三遊亭好二郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三遊亭好二郎(さんゆうてい こうじろう、1970年(昭和45年)1月11日 - )は、円楽一門会所属の落語家。福島県会津若松市出身。二松学舎大学文学部卒業。本名は佐藤健司(さとう けんじ。出囃子は『紀文大尽』。主に古典落語を演じる。
三遊亭好楽の二番弟子、現在二つ目。一門の共通点として弟子三人とも社会人からの転職である(好二郎の場合、入門当時から妻子がいた)。
又、好二郎が好楽に許されるまでに入門を願い出た回数と、好楽が最初の師匠である林家彦六(当時8代目正蔵)に入門を願い出た数は同じである(共に四回目で許可が下りる)。