伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会は札幌市大倉山ジャンプ競技場で開催されるスキージャンプの大会
伊藤杯の名称は日本スキー界の重鎮伊藤義郎氏(伊藤組土建会長、国際スキー連盟副会長兼全日本スキー連盟会長兼北海道スキー連盟会長兼札幌スキー連盟会長)にちなむ。
その名の通り、シーズンの最後を飾る大会で、海外を転戦していた選手や現役引退を決めた選手も出場する「オールスター」的大会である。
1本目の競技ではスタートの選手紹介時に選手それぞれからシーズンを振り返って、あるいはファンに向けてのメッセージが読まれる。また競技後、2006年から始まった引退選手のラストコール(サヨナラジャンプ)や、こちらは毎年行われる引退セレモニーが行われている。
- 主催 札幌市、㈶札幌スキー連盟、㈶北海道スキー連盟
- 公認 ㈶全日本スキー連盟
- 後援 北海道、北海道教育委員会、㈶北海道体育協会、㈶札幌市体育協会、北海道新聞社、道新スポーツ、北海道日刊スポーツ新聞社、朝日新聞北海道支社、毎日新聞社北海道支社、読売新聞北海道支社、報知新聞北海道支社、NHK札幌放送局、北海道放送株式会社、札幌テレビ放送株式会社、北海道テレビ放送株式会社、北海道文化放送株式会社、株式会社テレビ北海道、株式会社札幌振興公社
[編集] 伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会歴代優勝者
回数 | 日付 | 会場 | 氏名 | 所属 | 得点 | 1本目(m) | 2本目(m) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2000 3 25 | 大倉山シャンツェ | 船木和喜 | フィットスキー | 283.0 | 135.0 | 130.0 |
2 | 2001 3 24 | 大倉山シャンツェ | 船木和喜 | フィットスキー | 250.3 | 118.0 | 130.5 |
3 | 2002 3 29 | 大倉山シャンツェ | 宮平秀治 | ミズノ | 248.9 | 124.0 | 124.0 |
4 | 2003 3 28 | 大倉山シャンツェ | 葛西紀明 | 土屋ホーム | 279.5 | 129.0 | 136.0 |
5 | 2004 3 20 | 大倉山シャンツェ | 原田雅彦 | 雪印 | 108.6 | 117.0 | ─ |
6 | 2005 3 25 | 大倉山シャンツェ | 高橋大斗 | 土屋ホーム | 276.1 | 132.5 | 132.0 |
7 | 2006 3 25 | 大倉山シャンツェ | 伊東大貴 | 土屋ホーム | 225.0 | 111.5 | 126.0 |
8 | 2007 3 31 | 大倉山シャンツェ | 雪不足のため中止 |