兵庫県道24号多可北条線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県道24号多可北条線(ひょうごけんどう24ごうたかほうじょうせん)は多可郡多可町中区糀屋(こうじや)と加西市北条町東南(ひがしなん)を結ぶ主要地方道である。
以前は兵庫県道24号中北条線だったが、多可郡多可町発足(2005年11月1日)に伴い2006年4月1日兵庫県告示第418号の2で現在の路線名称に変更された。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:多可郡多可町中区糀屋(国道427号交点)
- 終点:加西市北条町東南(兵庫県道23号三木宍粟線〔宍粟方面のみ兵庫県道369号大和北条停車場線重用〕交点)
- 総延長:19.0km
- 実延長:総延長に同じ
[編集] 通過市町村
[編集] 沿線の地理
[編集] 主要施設
[編集] 名所・旧跡・観光地
- セントラルサーキット
- オーセントゴルフ倶楽部
- 加西インターカントリークラブ
- 玉丘史跡公園(玉丘古墳群)
[編集] 接続道路
- 国道427号(多可郡多可町中区糀屋〔起点〕)
- 兵庫県道34号西脇八千代市川線(多可郡多可町八千代区下野間)
- 兵庫県道34号西脇八千代市川線(西脇市明楽寺町)
- 兵庫県道79号高砂加古川加西線(加西市河内町)
- 兵庫県道145号下滝野市川線(加西市満久〔まく〕町)
- 中国自動車道加西IC(加西市笹倉町)
- 兵庫県道371号高岡北条線・兵庫県道716号玉野倉谷線(加西市玉野町)
- 兵庫県道369号大和北条停車場線(加西市北条町横尾)
- 兵庫県道23号三木宍粟線(宍粟方面のみ兵庫県道369号大和北条停車場線と重用、加西市北条町東南〔終点〕)
[編集] 重用区間
- 兵庫県道34号西脇八千代市川線(多可郡多可町八千代区下野間~西脇市明楽寺町間)
- 兵庫県道369号大和北条停車場線(加西市北条町横尾~加西市北条町東南〔終点〕間)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 兵庫県道