北条町駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北条町駅(ほうじょうまちえき)は、兵庫県加西市北条町北条駅前町にある北条鉄道北条線の駅。同線の終点である。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。東側に安全側線、西側に検修庫へ繋がる分岐線が敷設されている。駅入口に待合室がある。
定期券以外の一般旅客は原則として車内での現金精算のため、駅構内に自動券売機・自動改札の設備はなく、また駅員による改札業務もない。ATS設置済。男女別の水洗式便所が置かれている。
[編集] 駅周辺
駅前バスロータリー(「アスティア加西」バス停)から新大阪駅、大阪駅、柴原駅方面へ中国ハイウェイバス、姫路駅、野里駅、播磨下里駅、宝殿駅、高砂駅、大和、北条BCなどへ神姫バス、加西市役所、加西病院、高速北条BS、国立病院、若井、万願寺、滝野駅などの市内各地へ加西市コミュニティバスが発着する。なお北条BSまで徒歩でも10分ほどである。
- アスティアかさい(徒歩1分)(北条町北条駅前町)
- ジャスコタウン加西(徒歩3分)(北条町北条南町)
- 三洋電機北条事業所(徒歩3分)(北条町北条南町)
- 協栄三洋工業(徒歩3分)(北条町北条南町)
- 三井住友銀行北条支店(徒歩2分)(北条町北条南町)
- みなと銀行加西支店(徒歩3分)(北条町横尾)
- 加西商工会議所(徒歩3分)(北条町栗田)
- 播磨中央福祉専門学校(徒歩5分)(北条町北条本町)
- 北条バスセンター(バス2分)(北条町横尾)
- 加西市役所(バス3分)(北条町横尾)
- 加西市民会館(バス3分)(北条町古坂1丁目)
- 加西市立加西病院(バス3分)(北条町横尾1丁目)
- 五百羅漢(羅漢寺)(北西徒歩15分)(北条町北条江ノ木町)
- 酒見寺(北西徒歩15分)(北条町北条江ノ木町)
- 播磨国三宮 住吉神社(北西徒歩15分)(北条町北条宮前町)
- 兵庫県立フラワーセンター(バス10分)(豊倉町飯盛)
- 兵庫県立播磨農業高等学校(バス5分)(北条町東高室)
- 兵庫県立北条高等学校(バス5分)(段下町)
- 加西市立北条小学校(北西徒歩15分)
- 加西市立北条幼稚園(北西徒歩15分)
- 三洋電機東高室事業所(バス5分)(北条町東高室)
- 三洋電機鎮岩事業所(バス5分)(鎮岩町(とこなべちょう)鎮岩工業団地)
- 播磨三洋工業(バス5分)(段下町(だんげちょう)鎮岩工業団地)
- 加西市健康福祉会館(バス10分)(北条町古坂)
[編集] 歴史
- 1915年(大正4年)3月3日 - 播州鉄道 粟生駅~北条駅間の開通と同時に開業。旅客・貨物の取扱を開始。
- 1923年(大正12年)12月21日 - 播丹鉄道の駅となる。
- 1943年(昭和18年)6月1日 - 播丹鉄道の国有化により国鉄の駅となる。
- 1974年(昭和49年)10月1日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1985年(昭和60年)4月1日 - 北条鉄道の駅となる。
- 2001年(平成13年)11月20日 - 0.1km南へ移転、新駅舎使用開始。
[編集] 隣の駅
- 北条鉄道
- 北条線
- 播磨横田駅 - 北条町駅