Wikipedia:削除依頼/ログ/2007年1月28日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 1月28日
キャッシュを破棄する - << 1月27日 - 1月28日 - 1月29日 >>
[編集] (*)同一投稿者によって初版がつくられた記事
[編集] MALIGNANT VARIATION - ノート
[編集] 右投左打 - ノート
[編集] (*)緋桜白拍子 - ノート
[編集] (*)汗衫 - ノート
[編集] Category:グモソ語 - ノート
[編集] (*特)台湾 - ノート
[編集] ヨンパ - ノート
[編集] (*)ライフアドバンスジャパン - ノート
[編集] (*)画像:Caminoscreenshot.png - ノート
[編集] (*)画像:Mitsubishi-FTO20070128.jpg - ノート
[編集] Template:AA MSPG12pt
[編集] 熊野市立木本保育所 - ノート
百科事典的な記事に成長する見込みのないもの。住所しか書いていない。 --fromm 2007年1月28日 (日) 06:06 (UTC)
熊野市立あすか保育園、熊野市立新鹿保育所も併せて提出します。--fromm 2007年1月28日 (日) 06:08 (UTC)
- (削除)記事が短すぎるために、即時削除依頼の領域に入ると思われる。--通 2007年1月29日 (月) 08:56 (UTC)
- (コメント)即時削除を各記事に貼りました。--fromm 2007年1月29日 (月) 13:57 (UTC)
- (コメント)小学校と違い、保育所は将来的に有名人が現れても、本人プロフィールなどで○○保育所出身ということが書かれるとは思えず通常独立記事は不要なのではないか。幼稚園に関してなら有名私立大学の幼稚園では、将来有名人の家族がデビュー後に著名となるケースも考えられるので一律に独立記事を不要とは思わないが。--Tiyoringo 2007年1月31日 (水) 17:46 (UTC)
- (条件付存続)一律「保育所だから」という削除には強く反対。当然「住所しか書いてない」「内容が無い」なら削除でもしかたがないが「substub」で様子をみるのも可かと。有名人の出身かどうかは削除に関するものさしにはならない。--ぱむ 2007年2月4日 (日) 06:55 (UTC)
[編集] (*)野口よういち - ノート
[編集] (*特)シーランド公国 - ノート
[編集] (*)池上英樹 - ノート
[編集] 222.149.229.245氏によって荒らされた記事
[編集] (*)KC&ザ・サンシャイン・バンド - ノート
[編集] Category:巨大建造物 - ノート
[編集] キャイ~ンとさまぁ~ず
表記、特に音引きの文字が不適当なため。 --Yas 2007年1月28日 (日) 07:46 (UTC)
- (削除)キャイ~ンの方は、「イ」も小さい。単なる書き間違いか。--Yas 2007年1月28日 (日) 07:46 (UTC)
- (削除)不適当と思います。削除に賛成。--toto-tarou 2007年3月20日 (火) 16:52 (UTC)
- (削除)不適当。--天澄幽蛇[AZ Cafe] 2007年4月9日 (月) 00:57 (UTC)
[編集] Category:競艇施行体 - ノート
[編集] 大関互助会 - ノート
[編集] 吉田好太 - ノート
[編集] 病院の解説者関するカテゴリ
- Category:法務省が開設者の病院
- Category:社会福祉法人が開設者の病院
- Category:厚生連が開設者の病院
- Category:国共連が開設者の病院
- Category:日赤が開設者の病院
- Category:株式会社が開設者の病院
- Category:厚生労働省が開設者の病院
- Category:私学事業団が開設者の病院
- Category:全社連が開設者の病院
- Category:宗教法人が開設者の病院
- Category:済生会が開設者の病院
- Category:防衛庁が開設者の病院
- Category:生協組合が開設者の病院
- Category:北社協が開設者の病院
- Category:日本郵政公社が開設者の病院
- Category:独立行政法人が開設者の病院
- Category:市区町村が開設者の病院
- Category:都道府県が開設者の病院
- Category:医療法人が開設者の病院
- Category:国保連が開設者の病院
- Category:地共連が開設者の病院
- Category:厚生団が開設者の病院
- Category:宮内庁が開設者の病院
- Category:海員掖済会が開設者の病院
- Category:公益法人が開設者の病院
- Category:個人が開設者の病院
- Category:中華人民共和国の病院
- Category:アメリカ合衆国の病院
- Category:日本の病院 (医育機関)
- Category:日本の病院 (その他の法人)
- Category:東京都の病院
- Category:大学病院
- Category:廃止された病院
- Category:日本の診療所
- Category:病院
- Category:日本の病院
:Category‐ノート:日本の病院での議論の結果、新たに体系的にカテゴリ作成したため不用になりました。すでに移行済ものの削除依頼です。 --123456 2007年1月28日 (日) 09:46 (UTC)
- (コメント)Category:病院はルートに使わなくて宜しいのでしょうか?--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年1月28日 (日) 13:29 (UTC)
-
- (コメント)今回の分類では病院と診療所を分類せず(各国によって定義が異なり、両者を分類していない国もあるので)Category:医療機関→Category:日本の医療機関→Category:日本の医療機関 (都道府県別)、Category:日本の医療機関 (開設者別)というルートにしました。--123456 2007年1月29日 (月) 04:16 (UTC)
- (削除)上記了解しました。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年1月29日 (月) 04:59 (UTC)
- (コメント)合意形成が成されているとは言え、削除審議が開始されてから更に次々と削除項目が追加されていくというのは如何なものなのでしょうか。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年1月29日 (月) 06:05 (UTC)
- (コメント)指摘されればそうかもしれませぬ。申し訳ない。これで最後です。--123456 2007年1月29日 (月) 07:00 (UTC)
- (コメント)提案者が「これで最後」と言った後に書き込むのは忍びないのですが(汗;;)「Category:健保連が開設者の病院」も本来削除対象ではないですかねえ?まあ、「今更」という場合には、別提案で削除提案するという方法もありそうですが・・・--Trashwriter 2007年2月3日 (土) 11:41 (UTC)
- (コメント)すみません。別途依頼を出します。--123456 2007年2月5日 (月) 2:16 (UTC)
- (コメント)日本語による階層構造についてはこれでいいとして、interwikiは、今後どのように充実させていくことになるでしょうか。Category:病院にロボット編集で他言語版からの追加が2度に渡って行なわれているように、英語版にはCategory:医療機関に相当するカテゴリはありますが、他の言語版では、24カ国版には存在するカテゴリで、実際には日本語版でここに項目を設置しないままだと、日本語版以外からの利用者には日本の医療機関について調べたい場合の利便性に難があるので、できるだけ早めにご検討いただければと思います。en:Category:Hospitals by countryにも60カ国のサブカテゴリがある中、en:Category:Hospital in Japanはないのが現状です。--Tiyoringo 2007年2月3日 (土) 22:22 (UTC)
- (コメント)議論はノートで。--Tiyoringo 2007年2月5日 (月) 14:17 (UTC)
- (コメント)今頃になってそんな事を言っているのですか? 合意形成や議論的に不充分であるならば、一旦差し戻した方が良いのでは? もとより、削除依頼が開始されてから次々と追加されたり、別途に依頼を出すなど、本案件には不備と言うかゴタゴタが見られます。尤も、私はくだんの合意形成自体は確認しているので、依頼者自身が依頼取り下げをしないのであれば、それはそれで構わないと判断します。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年2月5日 (月) 15:04 (UTC)
- (一部存続)Category‐ノート:日本の病院がWikipedia‐ノート:Category‐ノート:日本の医療機関/過去ログへの移動がGFDLを継承した移動に当たらないのではないかといったことと(この解釈が正しいかどうかあまり自信がありまさせんが記事が移動された際には残るノートの編集履歴が残らないので、内容は残るとはいえ。)、20060908氏が1月17日に新たに問題を提起していて、それに関して議論が行なわれていないのでは?一番検討されてこられたであろう123456さんにとって、ようやく議論がまとまったであろうところに出てきた新たな提案ですが、この編集がされた以上、新たな議論で合意形成をしてからの削除依頼が必要なのでは。議論はすでに十分つくされていると判断するのが大勢ならばそれに従いますが。
- (コメント)Category‐ノート:日本の病院がWikipedia‐ノート:Category‐ノート:日本の医療機関/過去ログへの移動がGFDLを継承した移動に当たらないのではないかという点につきましては私の認識不足でした。また20060908氏の提案に関しては、10日間様子を見て特に反対意見は付かなく、指摘自体は尤もであるのでその線に沿ってまとめました。この度は私の不手際でお手数をおかけして申し訳ありません。--123456 2007年2月07日 (水) 03:56 (UTC)
- (一部存続)Category‐ノート:日本の病院がWikipedia‐ノート:Category‐ノート:日本の医療機関/過去ログへの移動がGFDLを継承した移動に当たらないのではないかといったことと(この解釈が正しいかどうかあまり自信がありまさせんが記事が移動された際には残るノートの編集履歴が残らないので、内容は残るとはいえ。)、20060908氏が1月17日に新たに問題を提起していて、それに関して議論が行なわれていないのでは?一番検討されてこられたであろう123456さんにとって、ようやく議論がまとまったであろうところに出てきた新たな提案ですが、この編集がされた以上、新たな議論で合意形成をしてからの削除依頼が必要なのでは。議論はすでに十分つくされていると判断するのが大勢ならばそれに従いますが。
- (コメント)今頃になってそんな事を言っているのですか? 合意形成や議論的に不充分であるならば、一旦差し戻した方が良いのでは? もとより、削除依頼が開始されてから次々と追加されたり、別途に依頼を出すなど、本案件には不備と言うかゴタゴタが見られます。尤も、私はくだんの合意形成自体は確認しているので、依頼者自身が依頼取り下げをしないのであれば、それはそれで構わないと判断します。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2007年2月5日 (月) 15:04 (UTC)
*中華人民共和国の病院、アメリカ合衆国の病院、病院、日本の病院カテゴリのみ存続。その他は全て削除票を入れさせていただきます。--Tiyoringo 2007年2月5日 (月) 16:30 (UTC)
- (全削除)ノートでの提案を受けて全てのカテゴリの削除に同意します。--Tiyoringo 2007年3月1日 (木) 17:33 (UTC)
[編集] (特)細木数子 - ノート
[編集] (G)Portal:アニメ(ノート/履歴/ログ)のサブページ
[編集] (*)広島東照宮 - ノート
[編集] (*特)警護官 内田晋三 - ノート
[編集] (*)伊勢神宮 - ノート
IPユーザ(220.10.90.30)による加筆の文体が異質で外部サイトの記述に酷似しているため、書籍からの転載を疑う。著作権の侵害が認められない場合でも前回の削除のような事態を避けるために2007年1月28日 (日) 04:39の版以降を削除が妥当と判断。(2007年1月28日 (日) 14:09 (UTC)に特定版を指定。)