勝浦郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
勝浦郡(かつうらぐん)は、徳島県の郡。人口8,545人、面積179.48km²。(2003年)
以下の2町を含む。
[編集] 沿革
- 1889年10月1日 - 町村制施行に伴い、勝浦郡に小松島村・勝占村・多家良村・棚野村・生比奈村・高鉾村・福原村の7村が成立する。(7村)
- 1907年11月1日 - 小松島村が町制施行し小松島町となる。(1町6村)
- 1926年2月11日 - 棚野村が町制施行・改称し横瀬町となる。(2町5村)
- 1951年4月1日(2町3村)
- 1951年6月1日 - 小松島町が市制施行し、小松島市となり郡より離脱。(1町3村)
- 1955年3月1日 - 横瀬町・生比奈村が合併し、勝浦町が発足。(1町2村)
- 1955年7月20日 - 高鉾村・福原村が合併し、上勝町が発足。(2町)