北区立王子小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北区立王子小学校(きたくりつおうじしょうがっこう)は平成17年に王子小学校と桜田小学校が統合した学校。北区立小学校最初の統合新校である。
目次 |
[編集] 所在地
- 〒114-0002
- 東京都北区王子5-2-8
- TEL
- 03-3914-7861(職員室)
- 03-3914-7862(校長室)
- 03-3914-5287(事務室)
- FAX 03-3914-7763(職員室)
[編集] アクセス
[編集] 沿革
- 2005年(平成17年) - 王子小学校と桜田小学校が統合し王子小学校として開校。
[編集] 教育の特色
- サブファミリー校・園(王子桜中・東十条小・さくらだ幼)との連携教育
- 地域清掃、募金活動、福祉施設訪問等の青少年赤十字(JRC)
- 「王子狐ばやし」の継承
- 北京第一実験小学との交流
- スポーツ大会
- ランニングタイム
- 歯みがきタイム
[編集] 目指す教育
教育目標「かがやけ」
- かんがえる子
- がんばる子
- やさしい子
- けんこうな子
[編集] 校歌
- 校歌の作詞は児童・教職員が行い、作曲を羽田健太郎がした。
- 羽田健太郎は旧王子小学校の卒業生。
[編集] 新校舎建設について
新校舎は、旧王子小学校他の敷地に建設。平成18年4月から6月まで3回のワークショップを経て、小学校棟と中学校棟をL字型一体配置とし、中央が共用ゾーンになる設計である。
- 建設場所 王子2丁目7番19号・34号(旧王子小学校・旧王子中学校)
- 施設規模 敷地面積約23,000平方メートル、延べ床面積約23,190平方メートル(学童クラブ、言語障害・難聴学級、情緒障害学級、ホール、体育館2館、武道場を含む)4階建、屋上プール