北村西望
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北村 西望(きたむら せいぼう、1884年12月16日 - 1987年3月4日)は、日本の彫刻家。本名は、北村西望(きたむら にしも)。 日本を代表する美術家の1人であり、特に代表作である大作「長崎平和祈念像」は有名。文化勲章、文化功労者顕彰、紺綬褒章受章。
[編集] 略歴
- 1884年(明治17年) 長崎県南高来郡南有馬村(現・南島原市)生まれ。
- 1903年(明治36年) 京都市立美術工芸学校(現・京都市立芸術大学)入学。後に親友であり同志となる彫刻家建畠大夢らと出会う。
- 1907年(明治40年) 京都市立美術工芸学校卒業後、上京し東京美術学校(現・東京芸術大学)に入学。
- 1915年(大正4年) 兵役除隊後、本格的に美術の道へ進み、初期の代表作「怒涛」制作。文展で二等賞に入賞し認められる。
- 1916年(大正5年) 同朋である建畠大夢らと美術研究サークル「八手会」(やつでかい)結成。
- 1921年(大正10年) 東京美術学校塑造部教授となる。
- 1931年(昭和6年) 京都市立美術工芸学校教諭となる。
- 1944年(昭和19年) 敗色濃厚な戦局から陸軍省が兵器鋳鉄の供出を発令、多くの銅像作品が供出され滅失する事態に憂慮し、「銅像救出委員会」を結成して反対運動を行った。
- 1953年(昭和28年) 東京都内の井の頭公園の土地を借用して個人のアトリエを建設。
- 1955年(昭和30年) 5年がかりで制作してきた長崎平和祈念像完成、長崎市に納品。
- 1958年(昭和33年) 文化勲章受章、文化功労者顕彰。
- 1969年(昭和44年) 紺綬褒章受章。社団法人日展会長に就任。
- 1972年(昭和47年) 島原市名誉市民となる。市内に記念館開設。
- 1974年(昭和49年) 日展名誉会長となる。
- 1979年(昭和54年) 生地の南有馬町の名誉町民となる。町内に西望公園が設置される。
- 1980年(昭和55年) 東京都名誉都民となる。
- 1981年(昭和56年) 長崎県名誉県民となる。
- 1987年(昭和62年)3月4日 逝去。享年、104。
[編集] 作品館、記念館など
- 北村西望記念館 (長崎県島原市城内1-1183-1 電話0957-62-4766)
- 西望記念館、西望公園 (南島原市南有馬町丙393-1 電話0957-85-2922)
- 井の頭自然文化園 (東京都武蔵野市御殿山1-17-6 井の頭自然文化園内 電話0422-46-1100)