北海道名寄農業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道名寄農業高等学校(ほっかいどうなよろのうぎょうこうとうがっこう)は、北海道名寄市にある公立(道立)の農業高等学校である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1941年 2月15日 北海道庁立名寄農業学校の設置が認可される。
- 1941年 4月21日 名寄町立南国民学校を仮校舎として開校。
- 1943年 5月22日 仮校舎より移転。
- 1948年 4月1日 学制改革により、北海道立名寄農業高等学校と改称。
- 1948年 10月20日 定時制課程を併置。
- 1948年 10月30日 下川分校、美深分校の設置が認可される。
- 1950年 4月1日 高等学校の統合により、北海道名寄農業高等学校と改称する。音威子府分校、中川分校の設置が認可される。
- 1950年 9月30日 音威子府分校を名寄高等学校に移設する。
- 1950年 11月13日 風連分校の設置が認可される。
- 1951年 4月1日 酪農科が併設される。下川分校が独立する。智恵文分校の設置が認可される。
- 1951年 7月24日 定時制課程農業科を季節制に改組する。
- 1951年 7月31日 本校舎落成。
- 1951年 9月23日 開校10周年記念式典を挙行する。
- 1951年 中川分校が北海道中川高等学校(現在の中川商業高)として独立
- 1952年 4月1日 幌延分校の設置が認可される。美深分校を名寄高等学校に移設する。
- 1952年 11月1日 町村教育委員会発足に伴い、風連分校、智恵文分校、幌延分校がそれぞれ独立する。
- 1955年 4月1日 定時制課程普通科が、名寄高等学校の定時制課程普通科に統合される。
- 1961年 9月8日 開校20周年記念式典を挙行する。
- 1966年 4月1日 生活科の新設が認可される。
- 1967年 4月1日 酪農科が1学級増設される。林業科募集停止。
- 1971年 9月10日 開校30周年記念式典を挙行する。
- 1980年 4月1日 定時制課程募集停止。
- 1981年 9月13日 開校40周年記念式典を挙行する。
- 1982年 4月1日 酪農科1学級募集停止。
- 1990年 4月1日 生活科を生活科学科に名称変更する。
- 1991年 9月7日 開校50周年記念式典を挙行する。
- 1996年 4月1日 生活科学科募集停止。農業科を農業・生活科に学科転換する。
- 2001年 4月1日 農業・生活科を生産科学科に学科転換する。
[編集] 教育課程
- 全日制課程
- 酪農科
- 生産科学科
[編集] 所在地
- 北海道名寄市緑丘3番地の3