9月13日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
9月13日(くがつじゅうさんにち)はグレゴリオ暦で年始から256日目(閏年では257日目)にあたり、年末まであと109日ある。
2007年9月(長月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | ||||||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
目次 |
[編集] できごと
- 1912年 - 明治天皇の大葬が行われる。同日乃木希典大将が夫人とともに自宅で殉死。
- 1942年 - ドイツ軍がスターリングラードに攻撃し、スターリングラード攻防戦が始まる。
- 1968年 - アルバニアがワルシャワ条約機構を脱退。
- 1971年 - 林彪等が、権力闘争に敗れ、トライデント256号機で逃亡、モンゴル人民共和国内の砂漠で墜落死。
- 1985年 - 任天堂がスーパーマリオブラザーズを発売。
- 1997年 - マザー・テレサのインド国葬が開催される。
- 2006年 - 日産が東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのスポンサーを撤退。
[編集] 誕生日
- 1761年(宝暦11年8月15日)- 山東京伝、絵師・戯作者(+ 1816年)
- 1819年 - クララ・シューマン、ピアニスト(+ 1896年)
- 1851年 - シャルル・ルルー、作曲家(+ 1926年)
- 1870年(明治3年8月18日) - 斎藤隆夫、衆議院議員(+ 1949年)
- 1872年(明治5年8月11日) - 幣原喜重郎、政治家、元内閣総理大臣・衆議院議長(+ 1951年)
- 1874年 - アルノルト・シェーンベルク、作曲家(+ 1951年)
- 1900年 - 大宅壮一、ジャーナリスト(+ 1970年)
- 1904年 - 海老原喜之助、洋画家(+ 1970年)
- 1916年 - ロアルド・ダール、小説家(+ 1990年)
- 1917年 - ロバート・ウォード、作曲家
- 1929年 - ニコライ・ギャウロフ、バス歌手(+ 2004年)
- 1931年 - 山田洋次、映画監督
- 1933年 - 小堀桂一郎、比較文学者
- 1935年 - 宮内義彦、オリックス会長・球団オーナー
- 1939年 - リチャード・キール、俳優
- 1941年 - 安藤忠雄、建築家
- 1941年 - 井上大輔、ミュージシャン、作曲家(+ 2000年)
- 1946年 - 島木譲二、お笑い芸人(吉本新喜劇)
- 1947年 - 志賀正浩、DJ、歌手、タレント
- 1948年 - ネル・カーター、歌手・女優(+ 2003年)
- 1948年 - 鳩山邦夫、政治家
- 1954年 - 芦原すなお、小説家
- 1958年 - 玉置浩二、ミュージシャン(安全地帯)、俳優
- 1962年 - 下村成二郎、ミュージシャン
- 1962年 - 江川央生、声優
- 1964年 - 三原じゅん子、女優
- 1967年 - マイケル・ジョンソン、陸上選手
- 1970年 - 松岡由貴、声優
- 1970年 - 千葉進歩、声優
- 1971年 - ゴラン・イワニセビッチ、プロテニス選手
- 1973年 - クリスティーン・アーロン、陸上選手
- 1976年 - 大久保勝信、プロ野球選手(オリックス・バファローズ)
- 1976年 - 武田美保、シンクロナイズドスイミング選手
- 1976年 - 福元英恵、フジテレビアナウンサー
- 1977年 - 今野宏美、声優(但し、1975年生まれの説あり)
- 1977年 - 荒木雅博、プロ野球選手(中日ドラゴンズ)
- 1979年 - イバン・ミリュコビッチ、バレーボール選手
- 1979年 - 三木仁、プロ野球選手(オリックス・バファローズ)
- 1980年 - 松坂大輔、プロ野球選手(西武ライオンズ→ボストン・レッドソックス)
- 1983年 - ガオグライ・ゲーンノラシン、ムエタイ選手
- 1983年 - 梅原伸亮、プロ野球選手(広島東洋カープ)
- 1985年 - 鈴木えみ、モデル、歌手(ジュエミリア)
- 1995年 - 柴本優澄美、子役
[編集] 忌日
- 30年 - イエス・キリスト(イエスの命日が西暦30年、13日の金曜日であるという説を信じた場合)
- 81年 - ティトゥス、ローマ皇帝 (* 39年)
- 1598年 - フェリペ2世、スペイン国王(* 1527年)
- 1912年 - 乃木希典、陸軍大将(* 1849年)
- 1975年 - 棟方志功、版画家(* 1903年)
- 1977年 - レオポルド・ストコフスキー、指揮者(* 1882年)
- 1984年 - ちばあきお、漫画家(* 1943年)
- 1987年 - マーヴィン・ルロイ、映画監督(* 1900年)
- 1988年 - 堀江しのぶ、タレント(* 1965年)
- 1996年 - 2パック、MC (* 1971年)
- 1998年 - 岩野貞雄、ワイン醸造技術者(* 1932年)
- 2004年 - ルイス・ミラモンテス、化学者(* 1925年)
- 2005年 - 中北千枝子、女優(* 1926年)
[編集] 記念日・年中行事
- 世界の法の日/世界法の日
- Programmer's day(アメリカ、閏年以外の年)
- 閏年でない場合、今日が一年の256日目の日であることから。(閏年の場合は9月12日)
- 司法保護記念日(日本)
[編集] フィクションでのできごと
- 1999年 - 月面の核廃棄物が突然連鎖的に爆発し、宇宙基地ムーンベースアルファを乗せたまま、月は地球の衛星軌道を離脱し、宇宙を放浪し始めた(『スペース1999』)
- 2000年 - セカンドインパクト勃発により人類の半数が死に至る(『新世紀エヴァンゲリオン』)
- 2006年 - ドラフトワン公国のアベール王子、サッポロドラフトワンに合う食材を求める旅に出かける(サッポロビール『サッポロドラフトワン』のコマーシャル)
[編集] 誕生日
- 1973年 - 模木完造(漫画・アニメ『DEATH NOTE』)
- 1983年 - 鹿谷初葉(漫画・アニメ『ムカムカパラダイス』)
- 2000年 - 渚カヲル(アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』、セカンドインパクトと同一日)
- 未来世紀33年 - アルゴ・ガルスキー(アニメ『機動武闘伝Gガンダム』)
- 生年不明 - 越智美諭(漫画・アニメ『BLEACH』)
- 生年不明 - R・スズキ(ゲーム『どこでもいっしょ』)