南区 (浜松市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
南区(みなみく)は、2007年4月1日に誕生した静岡県浜松市の行政区のひとつ。浜松市の東南部、南部をその区域としている。
目次 |
[編集] 南区の概要
[編集] 歴史
南区は2007年4月1日に浜松市が政令指定都市に移行した際に発足した。
[編集] 面積
浜松市発表の南区の面積は、発足する7つの行政区の中では5番目に大きく、47.26キロ平方メートルとなっている。東区、西区、中区と境界を接し、市街地と田畑がバランス良く広がっている。
[編集] 人口
浜松市発表の南区の人口は、10万3240人で7区の中では4番目に多い人口となっている。
[編集] 南区の市街地構成
- 芳川地区
(芳川町、本郷町、古川町など)国道150号線(掛塚街道)沿いに古くからの商店や住宅が密集する。南区の中では有数の商業地区である。
- 可美地区
(高塚町、増楽町、若林町など)国道257号線沿いやJR東海道線の高塚駅付近に住宅や商店が密集する。
- 五島地区
(江之島町、遠州浜、西島町など)遠州浜を除く地域は、田畑が多く、田園風景が広がる。遠州灘と天竜川の河口が近くにあることから海からの風が強い地域でもある。遠州浜は、整備された住宅地で、市営、県営などの集合住宅も多い。
- 新津地区
(新橋町、米津町、小沢渡町、倉松町など)国道1号沿いに流通倉庫が増えつつある。米津浜には台場跡やホテル街が有名である。
[編集] 行政
- 南陽市民サービスセンター(下江町)
- 白脇市民サービスセンター(寺脇町)
- 新津市民サービスセンター(新橋町)
- 可美市民サービスセンター(若林町)
- 五島市民サービスセンター(福島町)
- 飯田市民サービスセンター(飯田町)
[編集] 観光
[編集] 主な文化施設・公園など
- 浜松市可美総合センター
- 可美公園
- 天竜川緑地
- 浜松市江之島水泳場
[編集] 医療
[編集] 主な医療施設など
- 浜松東病院
- 三方原病院
[編集] 教育
[編集] 主な教育機関
- 高等学校
- 静岡県立浜松南高等学校
- 静岡県立浜松江之島高等学校
- 中学校
- 浜松市立東部中学校
- 浜松市立新津中学校
- 浜松市立南陽中学校
- 浜松市立江南中学校
- 浜松市立東陽中学校
- 浜松市立可美中学校
- 小学校
- 浜松市立白脇小学校
- 浜松市立五島小学校
- 浜松市立新津小学校
- 浜松市立河輪小学校
- 浜松市立芳川小学校
- 浜松市立飯田小学校
- 浜松市立遠州浜小学校
- 浜松市立砂丘小学校
- 浜松市立可美小学校
- 浜松市立芳川北小学校
- 幼稚園
- 浜松市立五島幼稚園
- 浜松市立芳川幼稚園
- 浜松市立白脇幼稚園
- 浜松市立飯田幼稚園
- 浜松市立可美幼稚園
- 朝田幼稚園
- 中田島幼稚園
- 遠州浜幼稚園
- 赤門幼稚園
- 河輪幼稚園
- すだじ幼稚園
- あすなろ幼稚園
[編集] 交通
[編集] 鉄道
- 東海旅客鉄道(JR東海)
[編集] 道路
- 国道
[編集] 隣接する他の行政区
[編集] 関連項目

- 静岡県の自治体等
-
静岡市: 葵区 | 駿河区 | 清水区 浜松市: 中区 | 東区 | 西区 | 南区 | 北区 | 浜北区 | 天竜区 その他市部: 沼津市 | 熱海市 | 三島市 | 富士宮市 | 伊東市 | 島田市 | 富士市 | 磐田市 | 焼津市 | 掛川市 | 藤枝市 | 御殿場市 | 袋井市 | 下田市 | 裾野市 | 湖西市 | 伊豆市 | 御前崎市 | 菊川市 | 伊豆の国市 | 牧之原市 賀茂郡: 東伊豆町 | 河津町 | 南伊豆町 | 松崎町 | 西伊豆町 田方郡: 函南町 駿東郡: 清水町 | 長泉町 | 小山町 富士郡: 芝川町 庵原郡: 富士川町 | 由比町 志太郡: 岡部町 | 大井川町 榛原郡: 吉田町 | 川根町 | 川根本町 周智郡: 森町 浜名郡: 新居町