吉野ヶ里町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
2006年3月1日、神埼郡三田川町・東脊振村が新設合併して発足した。
目次 |
[編集] 地理
佐賀県の東部、佐賀市から東へ約10km、福岡市から南へ約30kmの場所に位置している。町内を長崎本線、国道34号、長崎自動車道が東西に貫いている。町域は南北に細長く、中央部から南側は筑紫平野(佐賀平野)の北端部に含まれる平地であるが、長崎自動車道より北側の地域は脊振山地の南端部にあたる山がちな地形である。
[編集] 隣接市町村
- 佐賀県
- 福岡県
[編集] 歴史
1986年に現在の町域西部の吉野ヶ里丘陵にある工場団地予定地から弥生時代の環濠集落遺跡が発見され、吉野ヶ里遺跡と命名された。町名はこの吉野ヶ里遺跡に由来する。
[編集] 近現代
- 1889年(明治22年)4月1日 町村制度施行により、現在の町域にあたる三田川村・東脊振村が発足。
- 1965年(昭和40年)4月1日 三田川村が町制施行。三田川町となる。
- 2006年(平成18年)3月1日 三田川町・東脊振村が対等合併し、吉野ヶ里町が発足。
[編集] 産業
[編集] 農業
- 主な農産品
- 米
- 麦
- いちご
- 茶
[編集] 工業
長崎自動車道の東脊振インターチェンジが町の中央に位置し、又、九州自動車道の鳥栖ジャンクションに近い地の利を活かし、製造業の誘致が図られている。
[編集] 吉野ヶ里町に工場を置く主要企業
[編集] 吉野ヶ里町に本社を置く主要企業
- 佐賀エレクトロニックス
[編集] 地域
[編集] 教育
[編集] 中学校
- 町立
- 三田川中学校
- 東脊振中学校
[編集] 小学校
- 町立
- 三田川小学校
- 東脊振小学校
[編集] 国防
- 陸上自衛隊目達原補給処
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] バス路線
[編集] 一般路線バス
[編集] 高速バス
- わかくす号
- 福岡空港~吉野ヶ里町~神埼町~佐賀市
[編集] 道路
[編集] 高速道路
[編集] 有料道路
[編集] 一般国道
[編集] 主要地方道
- 佐賀県道31号佐賀川久保鳥栖線
- 佐賀県道46号中原三瀬線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] 名所旧跡など
[編集] 祭事・催事
- 炎まつり
- 菜の花マーチ:3月
- 聖茶まつり
[編集] 特産品
- 栄西茶