城南学園 (学習塾)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
城南学園(じょうなんがくえん)は、現在千葉県に展開する学習塾・進学塾である。中・高・大受験を対象とし、親身な指導が評判を呼んでいる。単にJG(ジェージー)、城南(じょうなん)と呼ばれることもある。モットーは、よくわかる・楽しい・力のつく授業。
目次 |
[編集] 教育理念
- 「深く考える」
- 「積極的に取り組む」
- 「最後まで成し遂げる」
[編集] 沿革
- 昭和31年 城南学園創立
[編集] 城南学園進学指導部主要刊行物
- 『東京都都立高校ズバリ!合格決定-公立高校志望校決定用/研究編・実践編』(声の教育社 発行)
- 『栄冠をこの手に-有名高校合格体験記』(啓明書房 発行)
- 『有名高校入試作戦合格への100問100答』(啓明書房 発行)
[編集] その他
- 1956年(昭和31年)、東京都大田区蓮沼(現・大田区東矢口1)に於いて矢野学園長によって開園された城南学園は「専任講師による指導」・「駅前の教室」という発想の転換により現代学習塾の祖といわれる。
- 60~90年代、自由が丘を中心に渋谷・旗の台・二子玉川・蓮沼(本校)・蒲田・高田馬場・三鷹・赤羽・新小岩や千葉・神奈川・埼玉方面など、約30教室を展開していた。
- 1980年代後半、三井グループと提携。三井物産の情報産業開発部と、城南学園ニューメディア教育開発センターが中心となり、パソコンを用いた在宅教育システムの実用化実験を行った。