大岡山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大岡山(おおおかやま)は東京都目黒区の町名。 また、東急目黒線及び東急大井町線の大岡山駅を中心として目黒区大岡山と大田区北千束に広がる商店街。大岡山駅と商店街の多くは大田区北千束になる。
[編集] 地名の由来
荏原台の呑川に面した斜面で、この地域が北から南に長く続く小高い山状の地形であるからか。
[編集] 施設
- 東京工業大学 - 1881年に浅草区(現:台東区)蔵前に設立された東京職工学校が1924年に移転。目蒲線(現:目黒線)の開通に伴う沿線の開発で、東急が大岡山を学園都市として発展させようとし、蔵前の土地と大岡山の土地を等価交換した。