大阪市立瓜破中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪市立瓜破中学校(おおさかしりつうりわりちゅうがっこう)は、大阪府大阪市平野区瓜破に位置する公立の中学校である。
目次 |
[編集] 概要
卒業式や文化発表会などに合唱へ力を入れる。また、バレーボール部の強豪チームとしても有名。
大阪市教育委員会から「帰国した子どもの教育センター校」に指定されている。帰国生徒を対象にした日本語教室を設置している。対象生徒は居住地域の学校に在籍しながら、週数回この学校の日本語教室に通って日本語の指導を受ける。
近隣にはイオン喜連瓜破ショッピングセンターがある。
[編集] クラブ活動
[編集] 運動部
[編集] 文化部
[編集] 観光バス事故
2006年6月1日15時すぎ、尼崎市南城内の阪神高速道路3号神戸線尼崎料金所(上り線)で、大型観光バス2台が衝突。バスには2年生の生徒が乗っており、計9人が軽傷を負った。
淡路島に体験学習に行った帰り、教諭と2年生の生徒の合わせて計163人が3台の観光バスに乗車。先頭のバスが、尼崎料金所のノンストップ支払い料金システム(ETC)レーンを通過しようとした際、前方に乗用車とトラックが止まっていたため急停止した。そこに、2台目のバスが追突した。
乗用車はETCカードが期限切れだったため、バーが開かず、その場に停止していた。
この事故で同日夜20時から同校では緊急説明会が行われた。
[編集] 出身有名人
- ただし瓜破中学校に野球部がなかったのでバスケ部に入っていた。
[編集] 校区
大阪市立瓜破小学校、大阪市立瓜破東小学校の校区。
- 大阪市平野区 瓜破2・3・5・7丁目、瓜破東、瓜破南1・2丁目
[編集] 交通
所在地:大阪府大阪市平野区瓜破2-5-31
- 大阪市営地下鉄谷町線喜連瓜破駅4番出口から南へ約10分。
- 大阪市営バス 瓜破中学校前バス停。