室蘭市入江運動公園陸上競技場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
室蘭市入江運動公園陸上競技場(むろらんし・いりえうんどうこうえん・りくじょうきょうぎじょう)は、北海道室蘭市の入江運動公園内にある陸上競技場。球技場としても使用される。
目次 |
[編集] 施設概要
- 収容人員 12000人(以前はメインスタンド以外は芝生席だったが、1998年からコンサドーレ札幌がJリーグ公式戦のホームゲームを開催したことに伴って、バックスタンドも座席に変更された。このため現実の収容人員は10000人強である。なおゴール裏=サイドスタンドは従来と同じく芝生席となっている)
-
- 過去の動員実績
- バックスタンド改修前:11518人(1998年Jリーグ1stステージ第8節札幌対平塚)
- バックスタンド改修後:10203人(2002年J1リーグ1stステージ第6節札幌対京都)
- 日本陸上競技連盟第2種公認8レーンのトラック保有
- 1989年はまなす国体にもサッカー競技会場として使用された
- 2000年3月に有珠山の噴火が発生したことから、同時期に開催される予定だったJ2・浦和レッドダイヤモンズ戦、ナビスコカップ・ガンバ大阪戦が延期された。(Jリーグの試合中止例参照)
[編集] 備考
- バックスタンドの後方にそびえる裏山、アウェイ側ゴール裏から眺める室蘭港の風景が特徴的であり、テレビ中継では入江競技場であることを示すアクセントとしてこれらの映像が使用されることが多い。
- Jリーグ開催のほか、天皇杯の会場として毎年使用されている。JFLチームや地域リーグチームの他、アビスパ福岡、ジェフユナイテッド市原・千葉などのJリーグチームが、コンサドーレ札幌と対戦している。
- 収容人数がJリーグの開催基準に合致していないため、たびたびJリーグ事務局から使用許可について申し入れがある。現在はコンサドーレのホームタウンである札幌市の積雪に伴う特例処置に基づいて開催が許可されている状態であり、今後も使用が許可されるかは不透明である。市は改修構想を発表してこそいるものの、財政難などから計画は具体化していない。
[編集] 交通
[編集] 外部リンク
カテゴリ: Jリーグ公式戦開催競技場 | 日本の陸上競技場 | 北海道のスポーツ施設 | コンサドーレ札幌 | 室蘭市