小美人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小美人(しょうびじん)は、日本の空想小説『発光妖精とモスラ』及びそれを原作とした特撮映画『モスラ』(1961年、東宝)にて登場した、インファント島に住む妖精。その後の「モスラ」シリーズなどにも登場している。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] 設定等
[編集] 原作小説「発光妖精とモスラ」
インファント島の創世神話によると男神アジマと女神アジゴの間にモスラが生まれ、その卵に自らを四つに分けて捧げたアジゴから4人の「アイレナ」が生まれた。背丈は人間の半分も無い。アイレナは光り輝く為タイトルの発光妖精の由来となった。大筋は映画と同じだが、ラストでモスラの複眼に乗ってアンドロメダ星雲の彼方の反世界へ旅立った。描写の一部は『ゴジラvsモスラ』の参考にされた模様。
[編集] 初代および「ゴジラ」シリーズ
インファント島に、人間が誕生する以前の時代から住んでいる身長約30cmの双子の妖精。人間には電子音楽のように聞こえる言葉を母語として話す。モスラの歌などはインファント島原住民の言葉である。後に日本語も学習した。またテレパシーでモスラ、ゴジラ、ラドンなど怪獣や人間の意思がわかりモスラを呼び寄せる。また、このテレパシーは遮断装置でさえぎることができる。ただし予知はできない。
当初、小美人には名前がなかったが、1992年の『ゴジラvsモスラ』では地球の先住民族という設定で「コスモス」という名がつけられ、身長も18cmに変更された。しかし2003年の『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』では特に名前は設定されていない(ただ、それぞれに「ヒオ」と「マナ」という名前はある)。
[編集] 平成「モスラ」三部作シリーズ
基本設定は初代および「ゴジラ」シリーズと同じであるが、こちらは双子ではないと思われる。「エリアス」という種族の姉妹で身長約12cm。それぞれ「モル」、「ロラ」という名前がある。フェアリーモスラに乗って移動する。 従来の小美人たちが、二人のセリフがユニゾンで、衣装が揃いであったりと没個性的であったのに対し、このエリアス姉妹は非常に個性的で、感情を露わにしたり二人が意思を違えたりといった人間的な演出もされている。
ガルガルに乗っている「ベルベラ」は彼女達の姉にあたるが人類を地球の癌細胞と呼び、地球の守護者故の苦悩の末にモル、ロラ姉妹と敵対するに至る。劇中では他に『モスラ3』において中生代の祖先と思われる3つの発光体(エリアスの精霊)が三頭の原始モスラを伴って出現している。
[編集] 登場作品
映画の公開順に挙げる。
- 『モスラ』(1961年)
- 『モスラ対ゴジラ』(1964年)
- 『三大怪獣 地球最大の決戦』(1964年)
- 『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』(1967年)
- 『ゴジラvsモスラ』(1992年)
- 『ゴジラvsスペースゴジラ』(1994年)
- 『モスラ』(1996年)
- 『モスラ2 海底の大決戦』(1997年)
- 『モスラ3 キングギドラ来襲』(1998年)
- 『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』(2003年)
- 『ゴジラ ファイナルウォーズ』(2004年)
[編集] 演じた俳優
- 『モスラ』(1961年)
- 『モスラ対ゴジラ』
- 『三大怪獣 地球最大の決戦』
- ペア・バンビ
- 『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』
- 『ゴジラvsモスラ』
- 『ゴジラvsスペースゴジラ』
- 『モスラ』(1996年)
- 『モスラ2』
- 『モスラ3』
- 『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』
- 『ゴジラ FINAL WARS』