山口女子短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口女子短期大学(やまぐちじょしたんきだいがく 英称:Yamaguchi Prefectual College for Women)とは、かつて山口県山口市にあった公立短期大学。4 学科を有する総合短期大学だったが、山口女子大学への改組により廃止された。
目次 |
[編集] 沿革
== 歴代学長 ==
[編集] 学科
- 国文科 40 名
- 家政科
- 被服専攻 40 名
- 食物専攻 40 名
- 保育科 40 名
[編集] 修業年限
- 国文科:昼間部2年制
- 家政科
- 被服専攻:昼間部2年制
- 食物専攻:昼間部2年制
- 保育科:昼間部2年制
== 学生生活あれこれ ==
[編集] 就職実績
- 国文科:
- 家政科
- 被服専攻:
- 食物専攻:
- 保育科:
[編集] 編入・進学実績
- 国文科:
- 家政科
- 被服専攻:
- 食物専攻:
- 保育科:
[編集] 廃止時の所在地
- 山口市桜畠3-2-1
[編集] 参考文献
[編集] 関連項目
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 山口県の大学 | 日本の公立大学 | 日本の短期大学 (廃止) | 短期大学関連のスタブ項目