山本恭司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山本 恭司(やまもと きょうじ、1956年3月23日 - )は日本のミュージシャン、作曲家、ギタリスト。ロックバンドBOW WOWのリーダー。島根県松江市出身。島根県立松江南高等学校の同級生に佐野史郎がいる。
目次 |
[編集] 来歴
1976年にBOW WOWでデビュー。1977年にはBOW WOWでキッスやエアロスミスの日本ツアーに同行するなど、日本人離れしたギターテクニックと作曲センスで日本のロック界を牽引した。早くから海外にも目を向け、特に1982年イギリスで行われたレディング・フェスティバルでは満場のスタンディングオベーションを受けた。 VOW WOWでは本格的に活動の場をイギリスに移し、ヨーロッパで高い評価を得た(VOW WOWは日本人グループとしては初めてイギリスのミュージシャンズ・ユニオンに加盟している)。その後WILD FLAGや新生BOW WOWを経て、現在はオリジナルメンバーで再結成したBOW WOWと、自身のソロ活動や他アーティストのプロデュース等を中心に活動している。2001年のウリ・ジョン・ロート日本公演の際にはウリ本人から請われてゲストとして参加した。
ギタリストとしては日本ロック界のカリスマ的な存在であり、若手から一流のプロに至るまで後続のギタリストたちに与えた影響は絶大である。 今もって玄人筋からの評価も高く、Charや高崎晃と並び称され、デビューから今日に至るまで日本のロック・ギタリストを代表する存在である。
- 1972年 松江南高時代、同級生の佐野史郎らとロックバンド結成。
- 1974年 高校卒業後、合歓音楽院(現・ヤマハ音楽院)に進む。
- 1975年 BOW WOWを結成。1976年にメジャー・デビュー。
- 1980年 Music Life誌の人気投票ギタリスト部門で1位となる。同年5月1stソロアルバム『Horizon』リリース。
- 1982年1月21日アルバム『Guitar Man』リリース(BOW WOW及び『Horizon』の楽曲から教材用に再編集されたもの)。
- 1982年10月21日ロンドンでレコーディグされた2ndソロアルバム『Electric Cinema』リリース。
- 1984年 メンバーチェンジでヴォーカルに人見元基、キーボードに厚見玲衣が加入。バンド名をVOW WOWと改める。
- 1989年 ヤマハよりエレキギターYAMAHA HR山本恭司モデル発売。
- 1990年 VOW WOW解散。
- 1990年 WILD FLAG結成。
- 1994年 ミュージカルの音楽監督や海外アーティストのプロデュース等を手掛ける
- 1995年 新生BOW WOW結成。
- 1996年 京都ラグへ初出演。
- 1997年 矢沢永吉ツアーに参加。カリスマ同士の競演で話題となる。以後矢沢のツアーに参加する機会が増える。
- 1998年 オリジナルBOW WOW再結成。16年ぶり3枚目となるソロ・アルバム『Mind Arc』をリリース。
- 1999年 Project「R」に参加
- 2000年 デビュー25周年を記念してファースト・ソロ・ライブを行う(京都ラグ&渋谷Egg Man)。4thソロアルバム『REQUIEM』をリリース。
- 2001年 ウリ・ジョン・ロートの日本公演にゲスト出演(大阪・名古屋・東京)。
- 2004年 5thソロアルバム『TIME』をリリース。
- 2006年 ソロとしては初のライブ音源『"TIME"~悠久の時を越えて~』をCD&DVDにてリリース。
- 2006年 Yahoo!JAPANのWEBコンテンツ、『月刊チャージャー』上で様々なゲストを招いての対談記事を連載開始。
- 2006年 ロックバンド、ロードオブメジャーが5月31日にリリースしたシングル「ENERGY」の編曲に参加。
- 2007年 ロードオブメジャーが2月7日にリリースしたシングル「PLAY THE GAME」の作曲に参加。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] アルバム
- Horizon (1980年)
- Guitar Man (1982年)
- Electric Cinema (1982年)
- Mind Arc (1998年)
- REQUIEM (2000年)
- TIME (2004年)
- "TIME"~悠久の時を越えて~ (2006年)
[編集] DVD
- "TIME"~悠久の時を越えて~ (2006年)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本のミュージシャン | 日本のギタリスト | ヘヴィメタル・ミュージシャン | 島根県出身の人物 | 1956年生