岡山県立岡山大安寺高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡山県立大安寺高等学校 | |
国公私立の別 | 公立学校 (県立) |
設立年月日 | 1963年 (昭和38年) |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
設置学科 | 普通科 |
所在地 | 〒700-096 |
岡山県岡山市北長瀬本町19-34 | |
電話番号 | 086-252-5225 |
FAX番号 | 086-252-5226 |
外部リンク | 公式サイト |
岡山県立岡山大安寺高等学校(おかやまけんりつ おかやまだいあんじこうとうがっこう)は、岡山県岡山市にある公立の高等学校。岡山五校の一つである。普通科類型と、人文社会コース、自然科学コースの2クラスを設けている。
目次 |
[編集] 沿革
- 1963年 岡山県立岡山大安寺高等学校を設置。
[編集] 校風
「師弟同行・授業第一・五時下校」を創立時からの校是としている。
[編集] 有名な卒業生
- 伊原木隆太(天満屋社長)
- 片山善博(鳥取県知事)
- 金原瑞人(文学研究者、翻訳家、法政大学教授)
- 萩原誠司(衆議院議員)
- 久居つばき(文芸評論家)
- 古市幸子(日本テレビアナウンサー)
- 伊達勲(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科脳神経外科学教授)
- 伊達洋至(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科学教授)