岡山県道178号瀬戸停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡山県道178号瀬戸停車場線(おかやまけんどう178ごうせとていしゃじょうせん)はJR山陽本線瀬戸駅と岡山県道37号西大寺山陽線を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 沿革
- 1960年3月18日 岡山県告示第335号により認定される。
- 1972年(時期不明) 都道府県道番号標識導入に伴う路線番号変更に伴い現行の路線番号に変更される。
- 2007年1月22日 赤磐郡瀬戸町が岡山市に編入される。
[編集] 通過市町村
- 岡山市(旧:赤磐郡瀬戸町)
[編集] 沿線の地理
[編集] 主要施設
- JR山陽本線瀬戸駅
- 岡山市瀬戸支所
- 岡山市瀬戸町図書館
[編集] 接続道路
- 岡山県道37号西大寺山陽線(岡山市瀬戸町下〔終点〕)
[編集] 備考
- 赤磐市役所(赤磐市下市、旧・赤磐郡山陽町役場)の最寄駅だが、旧・赤磐郡瀬戸町が諸事情により赤磐郡域の合併に参加せず、岡山市との合併を選択したため、瀬戸駅は「JTB時刻表」では赤磐市の代表(中心)駅の扱いを受けていない。